記録ID: 8089708
全員に公開
ハイキング
丹沢
新緑のユーシン渓谷
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 04:36
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,348m
- 下り
- 2,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:29
距離 21.0km
登り 2,348m
下り 2,351m
13:51
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【往路】新松田駅7時15分発〜西丹沢ビジターセンター行き 玄倉バス停下車 【復路】玄倉バス停15時06分発〜谷峨のバス停 大型連休と言えども平日なので、増発便は出なかった模様。 6時50分前に新松田駅に着き、トイレを済ませてバス停に着いた時には20人程の行列!! シロヤシオの時期と同程度の混みようで、バスは満員御礼でした。 谷峨駅から乗車すると大変かもしれません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程ほぼ舗装路なので問題なし。 今回は登山靴ではなく、ランニングシューズで歩きました。ユーシンロッジ以降の登山道に行かないのであれば、スニーカーでも大丈夫かと思います。 落石には注意⚠ ちらほら石が落ちていました。 |
その他周辺情報 | 玄倉商店 ビール1缶350円。 お店の方が系列のキャンプ場にいて不在の時もありますが、電話をすればお店に来て下さいます。 |
写真
装備
備考 | ヘッドライトか懐中電灯 |
---|
感想
師匠との玄倉林道散策。
ずっと行ってみたかったユーシン。
川の水が太陽に照らされて見事なユーシンブルー。
「綺麗」「最高」という言葉を何回発したことか…。
こんなに素敵なところが神奈川にあったとは。
新たな発見でした。
累積標高差とペースがとんでもない数値が出ていますが誤りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素敵なルートの紹介、ありがとうございます
丹沢にこんなに美しいスポットがあるのですね。知らなかったです
滝とユーシンブルーの写真には拍手を10個くらい入れたいくらいです(連打しても1個しかはいりませんでしたが)
自分も是非行ってみようと思ったところ、距離21km 登り2,348mを見て諦めかけました
距離はともかく、大倉尾根を2回登る感じ???と思って「らくルート」で計画を設定してみたところ距離18.6km 登り598m
こっちの数字を信じるならばイケそうです
昨日のような絶好の快晴でないとユーシンブルーは見られそうもないので、タイミングが重要ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する