記録ID: 8095888
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
GW 蝶が岳〜常念岳 三股サーキット3日間かけて(笑)
2025年04月29日(火) 〜
2025年05月01日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 22:42
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,819m
- 下り
- 2,824m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:48
距離 7.3km
登り 1,566m
下り 200m
2日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:04
距離 8.0km
登り 741m
下り 944m
天候 | 晴れ。 初日は爆風。気象予報アプリWindyによると、瞬間最大風速50mも。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前2時着で2割ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
蝶ヶ岳新道:予想以上に雪が多くて、滑落リスク大。 数日前に蝶ヶ岳近辺で事故2件発生と。 蝶槍〜2592ピーク:トレース、ピンクテープ不明瞭で右往左往。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷 鶏そば てんほう 堀金店 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
初日の爆風、びっくり。撤退した人もいたようですが、なんとテント泊した人もいました(驚)。
2日目、風もそこそこ収まり、先行者2名ありとの情報から、蝶槍で常念岳向けての縦走を決断。2人連れが悩んでいましたが、撤退したようでした。
樹林帯ではピンテ、トレース不明瞭で四苦八苦しましたけど、常念岳での絶景独り占め、最高でした。
途中でのすれ違いが、5組ほど。うち2組はなんと日帰り三股サーキットの猛者。凄すぎます。こちらは3日ががりですよ、、、、(笑)(笑)(笑)
残雪期の北アルプス、冬毛の雷鳥にも出会えて、しんどい雪道と爆風も体験できて、サングラスもなくして(涙)、思い出深い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する