ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8095895
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

金冠山~達磨山☀️穏やかに晴れた日の最高な稜線歩き

2025年05月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
8.5km
登り
578m
下り
578m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:09
合計
3:52
距離 8.5km 登り 578m 下り 578m
10:41
10:44
13
10:57
11:00
11
11:32
11:33
9
12:34
19
13:05
13:06
11
13:24
13:27
30
13:57
ゴール地点
天候 晴れ☀️(曇り予報でしたがよく晴れましたー)
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
伊豆箱根鉄道 
修善寺駅から東海バス🚌
だるま山高原レストハウス下車
コース状況/
危険箇所等
レストハウスから金冠山との分岐までは道幅広くなだらか。分岐から小達磨山、達磨山はアップダウンあり、段差大きく足上げ必要な箇所ありますが整備されていて富士山見ながら稜線歩きができるのでとても気持ちいい登山道です
2日目の朝
本が素敵にディスプレイされた心地よいダイニングで美味しい朝食いただきました😊
2025年05月01日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11
5/1 7:11
2日目の朝
本が素敵にディスプレイされた心地よいダイニングで美味しい朝食いただきました😊
クラムチャウダーとっても美味しかった😊
2025年05月01日 07:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
16
5/1 7:12
クラムチャウダーとっても美味しかった😊
お世話になりましたコナステイ伊豆長岡
とっても清潔で居心地よく温泉♨️気持ちよく、食事も美味しかったです

伊豆長岡駅から徒歩で行けるので助かります
2025年05月01日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8
5/1 8:02
お世話になりましたコナステイ伊豆長岡
とっても清潔で居心地よく温泉♨️気持ちよく、食事も美味しかったです

伊豆長岡駅から徒歩で行けるので助かります
駅に向かって歩いていると、ひょっこり富士山
2025年05月01日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
12
5/1 8:11
駅に向かって歩いていると、ひょっこり富士山
修善寺駅から東海バスに乗り、だるま山高原レストハウスまで来ました

今日は金冠山に登ったあと達磨山まで行きピストンします
2025年05月01日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6
5/1 9:49
修善寺駅から東海バスに乗り、だるま山高原レストハウスまで来ました

今日は金冠山に登ったあと達磨山まで行きピストンします
2025年05月01日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 9:49
2025年05月01日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 9:54
レストハウス展望台から美しい富士山😍
「もう歩かなくてもココで充分だな…」なわけないw
2025年05月01日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
24
5/1 9:55
レストハウス展望台から美しい富士山😍
「もう歩かなくてもココで充分だな…」なわけないw
2025年05月01日 09:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 9:56
まずは金冠山へ
2025年05月01日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 10:03
まずは金冠山へ
トレイルに入ります
2025年05月01日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7
5/1 10:04
トレイルに入ります
最初はこんなに広くて歩きやすい道
2025年05月01日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11
5/1 10:15
最初はこんなに広くて歩きやすい道
このときはまだ知らない…
達磨山直下の階段が思ったよりキツいことを💦
2025年05月01日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9
5/1 10:18
このときはまだ知らない…
達磨山直下の階段が思ったよりキツいことを💦
伊豆山陵線歩道
2025年05月01日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
5/1 10:22
伊豆山陵線歩道
2025年05月01日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 10:23
ひろびろー
2025年05月01日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 10:23
ひろびろー
道の真ん中にスミレ
踏んづけられちゃうよ
2025年05月01日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 10:24
道の真ん中にスミレ
踏んづけられちゃうよ
いつまでも平坦なワケなく、登りが見えてきた
2025年05月01日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9
5/1 10:26
いつまでも平坦なワケなく、登りが見えてきた
金冠山と達磨山の分岐
2025年05月01日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 10:33
金冠山と達磨山の分岐
先に金冠山へ
2025年05月01日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8
5/1 10:35
先に金冠山へ
分岐から0.3kmなので、すぐ到着
2025年05月01日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
15
5/1 10:41
分岐から0.3kmなので、すぐ到着
富士山、綺麗に見えました😍
「達磨山に行かなくてもうココでいいか…」なわけないw
2025年05月01日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
24
5/1 10:42
富士山、綺麗に見えました😍
「達磨山に行かなくてもうココでいいか…」なわけないw
美しいですね🤩
2025年05月01日 10:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
18
5/1 10:44
美しいですね🤩
稜線歩きを求めて達磨山に向かいます
2025年05月01日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6
5/1 10:53
稜線歩きを求めて達磨山に向かいます
アセビ
2025年05月01日 10:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 10:53
アセビ
スミレがいっぱい
2025年05月01日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 10:58
スミレがいっぱい
達磨山まで2.2km
2025年05月01日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 10:59
達磨山まで2.2km
戸田(へた)峠
車が通る道路を少し歩いて、再びトレイルイン
2025年05月01日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
5/1 11:00
戸田(へた)峠
車が通る道路を少し歩いて、再びトレイルイン
まだなだらかですねー
2025年05月01日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6
5/1 11:01
まだなだらかですねー
緑のトンネルがあったり
2025年05月01日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
7
5/1 11:02
緑のトンネルがあったり
振り返ると駿河湾が見えたり
2025年05月01日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 11:03
振り返ると駿河湾が見えたり
歩きやすく整備されてます
2025年05月01日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8
5/1 11:06
歩きやすく整備されてます
2025年05月01日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
5/1 11:15
遠くにツツジが見えて綺麗
2025年05月01日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8
5/1 11:17
遠くにツツジが見えて綺麗
アップで
2025年05月01日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
16
5/1 11:18
アップで
階段が続くので子鹿のように足がプルプルしてきた💦
2025年05月01日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 11:22
階段が続くので子鹿のように足がプルプルしてきた💦
気分転換に振り返ると海
2025年05月01日 11:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8
5/1 11:29
気分転換に振り返ると海
こっちには富士山
さいこー!
2025年05月01日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
17
5/1 11:30
こっちには富士山
さいこー!
2025年05月01日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
4
5/1 11:32
小達磨山に到着
2025年05月01日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
6
5/1 11:33
小達磨山に到着
小達磨山からだいぶ下ったので、帰りはこの登りがあるんだなぁと考えながら歩く…そして達磨山への道
2025年05月01日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
12
5/1 11:41
小達磨山からだいぶ下ったので、帰りはこの登りがあるんだなぁと考えながら歩く…そして達磨山への道
舗装道路を横切ります
2025年05月01日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
5/1 11:43
舗装道路を横切ります
階段、階段
2025年05月01日 11:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
12
5/1 11:45
階段、階段
綺麗な稜線🤩
2025年05月01日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
14
5/1 11:54
綺麗な稜線🤩
段差が大きい箇所もあり疲れてきた足がプルプル(ヘタレ)
2025年05月01日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 11:56
段差が大きい箇所もあり疲れてきた足がプルプル(ヘタレ)
富士山が雲に隠れていないか、ときどき振り返って確認する
2025年05月01日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9
5/1 11:57
富士山が雲に隠れていないか、ときどき振り返って確認する
達磨山到着!
2025年05月01日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 12:09
達磨山到着!
2025年05月01日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
5
5/1 12:09
達磨山で富士山見れて嬉しい☺️
2025年05月01日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9
5/1 12:10
達磨山で富士山見れて嬉しい☺️
富士山アップで
2025年05月01日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
15
5/1 12:13
富士山アップで
昨日、浅野屋で買ったシナモンのベーグルドーナツをオヤツに🍩もっちりしてコレ大好き
2025年05月01日 12:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
14
5/1 12:16
昨日、浅野屋で買ったシナモンのベーグルドーナツをオヤツに🍩もっちりしてコレ大好き
2025年05月01日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
12
5/1 12:18
記念撮影したい人、多いはずなのにこの山頂標識の真下で食事をはじめた人たちを見てモヤモヤ…
2025年05月01日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 12:34
記念撮影したい人、多いはずなのにこの山頂標識の真下で食事をはじめた人たちを見てモヤモヤ…
気を取り直して
2025年05月01日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
12
5/1 12:36
気を取り直して
帰りは富士山を正面に見ながら
2025年05月01日 12:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
16
5/1 12:39
帰りは富士山を正面に見ながら
美しい稜線を歩いて帰る
2025年05月01日 12:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
20
5/1 12:42
美しい稜線を歩いて帰る
2025年05月01日 12:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
15
5/1 12:42
2025年05月01日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 12:45
2025年05月01日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 12:52
2025年05月01日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9
5/1 13:07
道の途中で見える最後の富士山
2025年05月01日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 13:37
道の途中で見える最後の富士山
ズミ
2025年05月01日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
13
5/1 13:47
ズミ
2025年05月01日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
10
5/1 13:47
ツツジ🌺
2025年05月01日 13:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
11
5/1 13:50
ツツジ🌺
だるま山高原レストハウスから修善寺駅行きのバスが2分後に出るので飛び乗り、伊豆箱根鉄道で三島駅まで来ました。昨日ランチ食べた居酒屋さん、じとっこ組合で揚げたてアジフライをほうばる
2025年05月01日 16:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
16
5/1 16:18
だるま山高原レストハウスから修善寺駅行きのバスが2分後に出るので飛び乗り、伊豆箱根鉄道で三島駅まで来ました。昨日ランチ食べた居酒屋さん、じとっこ組合で揚げたてアジフライをほうばる
その前に、修善寺駅近くのアウトドアショップ、サンカクスタンドさんでUL弁当とポーチを購入

YouTubeも配信している若いご夫婦が経営しているショップでオリジナルのシャツやコラボ商品など、こだわりの素敵な商品でいっぱいでした😊
2025年05月01日 17:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
12
5/1 17:27
その前に、修善寺駅近くのアウトドアショップ、サンカクスタンドさんでUL弁当とポーチを購入

YouTubeも配信している若いご夫婦が経営しているショップでオリジナルのシャツやコラボ商品など、こだわりの素敵な商品でいっぱいでした😊
家族がしぶしぶ許可してくれたのでもう1泊「ごめんねー、三島でうなぎ買って帰るからー」言ってしまったw
まったくお気楽自由人である💦

三島駅近くのドーミーインに宿泊
名物の夜鳴きラーメン🍜シンプルな醤油ラーメンがとても美味しい😋もう一回、温泉♨️に入っておやすみなさい🌙
2025年05月01日 22:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
19
5/1 22:13
家族がしぶしぶ許可してくれたのでもう1泊「ごめんねー、三島でうなぎ買って帰るからー」言ってしまったw
まったくお気楽自由人である💦

三島駅近くのドーミーインに宿泊
名物の夜鳴きラーメン🍜シンプルな醤油ラーメンがとても美味しい😋もう一回、温泉♨️に入っておやすみなさい🌙
3日目の朝食バイキング
マグロ、釜揚げシラス、桜エビを好きなだけ自分でよそるバイキング形式😊美味しくいただきました
2025年05月02日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
21
5/2 6:30
3日目の朝食バイキング
マグロ、釜揚げシラス、桜エビを好きなだけ自分でよそるバイキング形式😊美味しくいただきました
朝からデザート🍨まで食べて幸せ
抹茶プリンがとても美味しかった😊

ドーミーインホテルは温泉♨️サウナ、ウェルカムドリンク、夜鳴きそば、お風呂上がりアイス、朝食も美味しくて、施設も清潔で安心感がある、私にとってはハズレないホテルです😊

さぁ、早めの電車に乗って帰ります
2025年05月02日 06:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
18
5/2 6:50
朝からデザート🍨まで食べて幸せ
抹茶プリンがとても美味しかった😊

ドーミーインホテルは温泉♨️サウナ、ウェルカムドリンク、夜鳴きそば、お風呂上がりアイス、朝食も美味しくて、施設も清潔で安心感がある、私にとってはハズレないホテルです😊

さぁ、早めの電車に乗って帰ります
撮影機器:

感想

新緑の季節になり毛虫が垂れ下がる低山樹林帯が苦手なので稜線歩きできる山を探していた

金冠山から達磨山
人気の山域なのにまだ行ったことがない
いつか行こうと後回しになっていたけど今回は本当に行きたいと思った

最初は船原峠から達磨山に向かって歩くコースを予定していたのですがGW中とはいえ平日でもあるので、人が歩いていないと不安になるビビリな私は達磨山までのピストンに変更💦

想像していた以上に稜線歩きが素晴らしく、天候にも恵まれて富士山がよく見えたのがラッキー!
達磨山直下は階段が多く、意外と段差があり足を大きく上げる箇所がありましたがそこは頑張るところ💪
稜線なので、風の強い日や夏は暑くて辛いと思うけどまた行きたい

お天気に恵まれ楽しく大満足な山旅と温泉♨️でしたが
食べてばかりのレコで本当に恐縮です…

今回も見てくださりありがとうございます😊







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
西伊豆稜線1/3
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら