記録ID: 8097665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大室山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,750m
- 下り
- 2,796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:01
距離 19.5km
登り 1,750m
下り 2,796m
16:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 西丹沢ビジターセンター17:05発〜(バス)〜新松田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に見ると、それほど危険な個所はありませんが、沢を何度か横切るので滑らないように注意が必要。階段も含めて傾斜が急な所が多いので体力が削られます。鎖場も1カ所ありました。なお、山ヒルはまだ出てきてないようでした。 |
その他周辺情報 | 新松田のバス案内所でバスの往復券を2450円で買えます。通常料金だと2720円かかるので、270円お得です。 |
写真
感想
丹沢の中ではまだ行ったことがなくて、GW中でも登山者が少なそうだと思い、大室山に出かけてきました。地味な山ですが、登り甲斐はそこそこありました。なお、この山行記録のルートに謎の直線がありますが、これはヤマレコアプリの誤動作によるものです。明らかに予定ルートを歩いているのに、いきなり「予定ルートから外れているようです」と警告が流れ一瞬焦りました。また全く違う標高を言われ、おかしいと思いヤマレコアプリを開くと謎の直線が表示されていました。実際にはノーマルルートを往復しただけで難所には入っていません。確かにヤマレコは非常に便利なアプリですが、頼りすぎるのは良くないですね。地図を自分の目で確認するのが基本であり、ヤマレコはあくまでも補助ツールとして使うべきだなと、今回の件で改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する