記録ID: 8100251
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山
岩木山 弥生
2025年05月02日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 374m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:31
距離 6.5km
登り 374m
下り 1,383m
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ 風速20m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪多い 下まで雪ついてる |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
GW初日、いつものメンバーと。
いつきてもハズレなしの岩木山。
何で滑る人が数人しかいないのかいつも不思議に思う。正直八甲田より全然楽しいのに!
今年は過去最高に雪が多い、スカイラインの途中から雪のカベが出現。
残念ながらリフトは動いておらず、アイゼンで登る、雪がついてるので登りやすい。
いつものことですが、風は強い、稜線は20m以上の時もあり、何度か倒れる。
頂上に登ると風裏でゆっくり休める。気温も高いのでのんびり昼ごはん。ホントいい景色!
雪は当然ザラメ!柔らかく滑りやすい優しいザラメでした。最高の景色を見ながら気持ち良く滑っていく。ほぼ最後まで雪はついていた。さすがにブナの緑はまだでした。
いやぁ~ホント楽な登りで滑りも斜度も雪も景色も最高です!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する