記録ID: 8103057
全員に公開
ハイキング
関東
神奈川県の山、歴史を感じた山、高麗山。湘南平、浅間山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 354m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨で少しぬかっていましたが特に支障なく歩けました。 |
写真
まずじっくり観察。そーいえばさっき、八俵山山頂標識に3山の西の端が八俵山で、次、大堂って書いてあったな。大堂が目指す高麗山、山頂か!(今更ながら気づく)謎解きして、おとなしく橋を渡ります。
撮影機器:
感想
神奈川県の山、高麗山を目指して大磯へ。
古墳時代の横穴群
登山家として、初めて槍ヶ岳に登頂した偉人の碑
江戸時代の富士山信仰
東海道53次のモデルになってからの高麗山の変遷と、歴史を感じた山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する