記録ID: 8103315
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
韓国岳_fromえびの高原(九州エリア6/6座目)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 524m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新燃岳が噴火警戒レベル3のため半径3キロ立ち入り禁止の影響を受け、大浪池は周回不可能 |
その他周辺情報 | ◾️硫黄谷温泉霧島ホテル 1500円/人 https://www.kirishima-hotel.jp/ 入浴施設部門で、硫黄谷温泉霧島ホテルが全国1位のようです https://kirishimakankou.com/news/2015/03/post-790.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ツエルト、ソフトシェル
|
---|
感想
九州エリア百名山ツアーの最後は韓国岳。新燃岳の噴火警戒レベルが上がると登頂できないので気になってましたが、なんとかレベル3継続!
せっかくの登山なので曇っていては達成感も半減だろうから晴れるのを待って山行開始。
ただ大浪池は周回できずでした。
九州エリア六座は久住山、阿蘇山、宮之浦岳が良すぎましたが、えびの高原はすごく綺麗なため家族連れや登山靴ではない人が3割ぐらいいました。それだけ人気な山ということなのでしょう。明日は長崎に移動して軍艦島散策予定!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
九州6座お疲れ様でした!
良い眺めやお食事いっぱい拝見しました✨
yashさんの遠征を参考に、私もいつか行きたいと思います!
コメントありがとうございました♪
結局六座すべて雨を避けて快晴の頂上でした。天気予報見ながら次の山を考え、山行開始時間を調整し、移動距離や温泉、食事など考えることが多く大変でしたが、有意義でした。その分、
車の走行距離は九州だけで1500kmになりました。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する