記録ID: 8106681
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬乗鞍岳
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 628m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:45
距離 5.4km
登り 628m
下り 629m
14:31
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪の雪原 |
写真
稜線までの登り。
雪が脆くシール歩行が下手な僕としては結構苦労。
クランポン持って行ったのに結局使わなかったんでトラバースからのキックステップで失敗して10m位滑落😓・・・を2〜3回😰
雪が脆くシール歩行が下手な僕としては結構苦労。
クランポン持って行ったのに結局使わなかったんでトラバースからのキックステップで失敗して10m位滑落😓・・・を2〜3回😰
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
GWの白馬乗鞍へ。
今年は雪が多く縦溝も許容範囲内だったかな。
日差しが強い中、運動不足が祟った挙句、休憩も取らず水しか飲まずに歩き続けたら、見事に足がツリ帰りの滑りがグダグダになってしまった。
運動不足は仕方ないとして休憩で塩分とカロリー摂取はするべきだった。
帰りに雨飾高原の温泉に浸かってきた。
車で行ける温泉としては過去1だったかもしれない。
帰りはお決まりのテンホー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する