記録ID: 8107590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
山上ヶ岳
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:57
距離 17.4km
登り 1,314m
下り 1,313m
5:54
2分
スタート地点
14:58
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
予定を変更して、奈良まで遠征してきました🚙
山上ヶ岳はこの日が山開きで?白装束姿の方が大勢登られてました👬👬👬挨拶は「よぅお参り〜」
せっかくなので観光を兼ねて、のんびり山歩き🏃
初めての大峯奥駈道を満喫できました🥳
次は八経ヶ岳に挑戦したいなと思います😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
今回は山行のみならず、深い日本の歴史に触れられて楽しい一日となりました。
また機会あればよろしくご一緒願います。
観光チックな登山も新鮮で楽しめましたね🥳
こちらこそまた宜しくお願いします🙇
私はmakiさんからのアルプス企画のお誘いに刺激され、GW休みの間際に仕事を投げ出し、亀足家内を連れ出して残雪ハイクに出かけてました。。最近はすっかり亀足ハイク続きで、もう、makiさんやどんさんのペースで歩けそうにないですが、次に八経ヶ岳に行かれる際は是非ご一緒させてください!!
予定していた針ノ木雪渓は爆風&天候が午後から崩れるとの予報で、急遽山変更で大峰山に行ってきました⛰?とても楽しめました🥳
なので針ノ木は来年のGWにリベンジ予定です😁
まーしーさんも奥様と八ヶ岳&経ヶ岳を満喫されてましたね👍
八経ヶ岳は10月ぐらいに行けたらと考えてます🤔勿論天川村役場からスタートです🏃お付き合い宜しくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する