記録ID: 8107642
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大原10名山を登る 天ヶ森(ナッチョ)~天ヶ岳~焼杉山~翠薫山 (焼杉山へショートカット)
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:02
距離 17.9km
登り 1,211m
下り 1,253m
8:25
5分
スタート地点
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ 天ヶ岳 11:46 19.4℃ 51%(日向) 焼杉山 13:22 15.6℃ 62% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール 京都パス大原 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ナッチョ登山口から最初の道がやや不明瞭か?すぐにコースを外してしまった。そこを除くと比較的コースは歩きやすい(踏み跡が不明瞭な所はありますが)、マップ上にある分岐点、降下点ぐらいにしか公的な標識がなかったと思う、災害通報ポイントはありましたがコースを通じて標識類は少ない。 焼杉山へのショートカットコースはお勧めします |
その他周辺情報 | コースの中でトイレは見かけなかった。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
ソフトシェル
長ズボン(春夏用)
登山靴2
登山靴下
キャップ
救急セット
モバイルバッテリー(2台)
地図
タオル
紅茶約400ml
お茶750ml
水約400ml
ポカリスエット500ml
|
---|
感想
天気が1日中晴れ予報でしたので大原10名山に登ろうと思い朝7:20過ぎに出町柳駅に到着しました。ゴールデンウィークという事もあり朽木行きの1本だけのバスはかなり混むだろうと思い余裕をもって着いたつもりでしたが大変な人でした。増便のバスに無事乗れてホッとしました。ナッチョ山域ではあまり花を見ることがなかったのですが天ヶ岳方面に行くとシャクナゲなどを楽しめました。シャクナゲは先週ぐらいがピークだったのかな?シャクナゲ尾根分岐から寂光院下降点までの途中で左側斜面に登って焼杉山へのショートカットを試みました。下降点まで降りてから焼杉山へ登ることは時間と体力を削られるのでマップを見ながら踏み跡を探しながら歩きました。笹薮なども無く想像以上に歩きやすく踏み跡らしき箇所もありましたのでチャレンジの価値はあると思います。
金毘羅山までを予定していましたが、翠薫山頂へ向かう途中から右足膝外側に痛みが出始め撤退するか一瞬悩んだが山頂までは歩き、その後は次第に足を引きずりながらなんとか大原パスターミナルまで辿り着けた。かなり時間を掛けてしまった。大原界隈で西洋人の姿を見なかったのは意外でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する