ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8108848
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

国見岳〜アスレチック国見尾根

2025年05月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
mayu0509 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
8.6km
登り
1,046m
下り
1,042m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:45
合計
7:03
距離 8.6km 登り 1,046m 下り 1,042m
7:57
4
8:12
8:19
13
9:11
9:19
109
11:08
11:12
4
11:16
11:28
9
11:37
11:51
3
11:54
12:27
2
12:29
21
12:50
43
13:33
21
13:54
14:08
29
14:37
14:40
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
結局、ロープウェイ駐車場 1,000円
御在所岳
おひさですが今日は行きません。
恐ろしく混むと思われ
(^^;
2025年05月03日 07:56撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 7:56
御在所岳
おひさですが今日は行きません。
恐ろしく混むと思われ
(^^;
はじめましてな青滝
御在所には何回も来てるのにw
2025年05月03日 08:13撮影 by  SO-53D, Sony
21
5/3 8:13
はじめましてな青滝
御在所には何回も来てるのにw
うほ、水しぶきが気持ちいい(´∀`)
2025年05月03日 08:17撮影 by  SO-53D, Sony
20
5/3 8:17
うほ、水しぶきが気持ちいい(´∀`)
昨日の雨で水がだだ漏れ
2025年05月03日 08:30撮影 by  SO-53D, Sony
10
5/3 8:30
昨日の雨で水がだだ漏れ
裏登山道の七の渡し
増水してても水がキレイ
(´∀`)
2025年05月03日 08:48撮影 by  SO-53D, Sony
22
5/3 8:48
裏登山道の七の渡し
増水してても水がキレイ
(´∀`)
ここも増水中
2025年05月03日 09:00撮影 by  SO-53D, Sony
8
5/3 9:00
ここも増水中
ここを渡渉して、国見尾根へ
2025年05月03日 09:13撮影 by  SO-53D, Sony
10
5/3 9:13
ここを渡渉して、国見尾根へ
私の願い空しく、渡渉成功
(根に持ってる)
(※前回参照)
2025年05月03日 09:15撮影 by  SO-53D, Sony
19
5/3 9:15
私の願い空しく、渡渉成功
(根に持ってる)
(※前回参照)
この後、急すぎてほぼ四足歩行
写真撮る余裕なし( ノД`)
2025年05月03日 09:22撮影 by  SO-53D, Sony
12
5/3 9:22
この後、急すぎてほぼ四足歩行
写真撮る余裕なし( ノД`)
マシになった
と思ったのも束の間・・・
よじ登る所多数(´Д`)
2025年05月03日 09:38撮影 by  SO-53D, Sony
12
5/3 9:38
マシになった
と思ったのも束の間・・・
よじ登る所多数(´Д`)
癒される(´∀`)
両脇に咲いてるので踏まないように
2025年05月03日 09:48撮影 by  SO-53D, Sony
25
5/3 9:48
癒される(´∀`)
両脇に咲いてるので踏まないように
こわっ
2025年05月03日 10:00撮影 by  SO-53D, Sony
10
5/3 10:00
こわっ
岩に「界」⁉
2025年05月03日 10:22撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 10:22
岩に「界」⁉
岩周辺、視界が開けた
2025年05月03日 10:25撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 10:25
岩周辺、視界が開けた
アップ、中登山道のキレットかな?
2025年05月03日 10:25撮影 by  SO-53D, Sony
21
5/3 10:25
アップ、中登山道のキレットかな?
いい景色♪
2025年05月03日 10:25撮影 by  SO-53D, Sony
17
5/3 10:25
いい景色♪
この辺りから巨石が多くなる
2025年05月03日 10:31撮影 by  SO-53D, Sony
20
5/3 10:31
この辺りから巨石が多くなる
土質が御在所っぽくなってきた
2025年05月03日 10:40撮影 by  SO-53D, Sony
13
5/3 10:40
土質が御在所っぽくなってきた
かわいい色(*´ω`*)
2025年05月03日 10:41撮影 by  SO-53D, Sony
20
5/3 10:41
かわいい色(*´ω`*)
ロープ DE メタボチェック
2025年05月03日 10:55撮影 by  SO-53D, Sony
13
5/3 10:55
ロープ DE メタボチェック
ゆるぎ岩
2025年05月03日 11:09撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 11:09
ゆるぎ岩
ゆるぎ岩と天狗岩のツーショット
2025年05月03日 11:09撮影 by  SO-53D, Sony
17
5/3 11:09
ゆるぎ岩と天狗岩のツーショット
お金明神さまの方が天狗っぽいかな
2025年05月03日 11:13撮影 by  SO-53D, Sony
21
5/3 11:13
お金明神さまの方が天狗っぽいかな
天狗岩の裏にもアカヤシオ
2025年05月03日 11:21撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 11:21
天狗岩の裏にもアカヤシオ
アップ
スマホの限界(´・ω・`)
2025年05月03日 11:21撮影 by  SO-53D, Sony
13
5/3 11:21
アップ
スマホの限界(´・ω・`)
道が平らになった!
2025年05月03日 11:35撮影 by  SO-53D, Sony
11
5/3 11:35
道が平らになった!
鮮やか〜(*´ω`*)
2025年05月03日 11:37撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 11:37
鮮やか〜(*´ω`*)
あっぷ
2025年05月03日 11:37撮影 by  SO-53D, Sony
19
5/3 11:37
あっぷ
石門
右側から登れます
2025年05月03日 11:40撮影 by  SO-53D, Sony
19
5/3 11:40
石門
右側から登れます
サタデーナイトフィーバー(え?)
2025年05月03日 11:46撮影 by  SO-53D, Sony
24
5/3 11:46
サタデーナイトフィーバー(え?)
石門の上から
2025年05月03日 11:47撮影 by  SO-53D, Sony
11
5/3 11:47
石門の上から
アカヤシオがいっぱい
(*´ω`*)
2025年05月03日 11:48撮影 by  SO-53D, Sony
11
5/3 11:48
アカヤシオがいっぱい
(*´ω`*)
何のお花かな?
2025年05月03日 11:52撮影 by  SO-53D, Sony
13
5/3 11:52
何のお花かな?
国見岳
山頂は平らで広いです
2025年05月03日 11:54撮影 by  SO-53D, Sony
17
5/3 11:54
国見岳
山頂は平らで広いです
この景色を見ながら休憩
(釈迦ヶ岳方面)
2025年05月03日 11:56撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 11:56
この景色を見ながら休憩
(釈迦ヶ岳方面)
スイーツは、「アンリシャルパンティエ」のフィナンシェ
苺は期間限定(*´ω`*)
2025年05月03日 12:01撮影 by  SO-53D, Sony
18
5/3 12:01
スイーツは、「アンリシャルパンティエ」のフィナンシェ
苺は期間限定(*´ω`*)
ここら辺も岩だらけ
2025年05月03日 12:32撮影 by  SO-53D, Sony
13
5/3 12:32
ここら辺も岩だらけ
ナマズ岩
これ、目って誰か書いたの?w
2025年05月03日 12:33撮影 by  SO-53D, Sony
15
5/3 12:33
ナマズ岩
これ、目って誰か書いたの?w
よく落ちないもんだのぅ
2025年05月03日 12:34撮影 by  SO-53D, Sony
15
5/3 12:34
よく落ちないもんだのぅ
御在所岳
こっちから見るのは初めてですなw
2025年05月03日 12:36撮影 by  SO-53D, Sony
18
5/3 12:36
御在所岳
こっちから見るのは初めてですなw
国見峠
裏登山道で下山しま
2025年05月03日 12:50撮影 by  SO-53D, Sony
13
5/3 12:50
国見峠
裏登山道で下山しま
こんなとこ出来てる💦
コワかった(´;ω;`)
2025年05月03日 13:23撮影 by  SO-53D, Sony
17
5/3 13:23
こんなとこ出来てる💦
コワかった(´;ω;`)
おひさな景色
2025年05月03日 13:46撮影 by  SO-53D, Sony
16
5/3 13:46
おひさな景色
無事下山!
ありがとうございました
(´∀`)
2025年05月03日 15:01撮影 by  SO-53D, Sony
17
5/3 15:01
無事下山!
ありがとうございました
(´∀`)
撮影機器:

感想

 最初、雨乞岳へ行こうとして武平峠へ。
 が、しかし朝7時過ぎで、鈴鹿スカイライン沿いの駐車場は満車💧

 うあ〜・・・雨乞、鎌、御在所はめっちゃ人が多そう( ゜д゜)

 メガネかけたくまモン(ダンナ)が
「今日、御在所行ったら 500回ぐらい「こんにちは」言わなあかんで!中登山道なんか、すれ違いばっかりで進まへんのとちゃうか」

 と言う事で、人が少なそうな国見尾根で国見岳へ!

 国見尾根は予想以上に人が少なく、ゆるぎ岩まで3組しか会わへんかった😅
 うん、急過ぎてアスレチックやもんな・・・

 国見岳は平らで広く、景色もいいのに混雑と言う訳でもなく、快適でいいお山でした( ´∀`)

 あと、裏登山道に崩落で鎖場やロープの所が増えててびっくり💦
 もう、初心者コースって紹介するのはやめた方がええかも・・・
 スニーカーに街着で来てる人が多かった😞

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

mayu さん こんにちは😄
岩に界!?を見て
あ〜〜ここにもある〜!!
前に藤内小屋近くの割谷ノ頭にある岩にやはり界の一字が…。
気になりますよね🤔…。
報告以上です🫡
2025/5/4 14:19
いいねいいね
1
oioioiさん、こんにちは🎵
報告ありがとうございます( ´∀`)

「界」、他にもあるんですね😲
落書きではなく、意味がある物。
ますます謎は深まった・・・

星野リゾートが頭に浮かんだ私はアホです🤣
2025/5/4 18:46
いいねいいね
1
mayu0509さん こんにちは😁
岩に界の文字で調べたところYAMAPで調べた人がいました👀
そのレコによると…
ある書物によるとその昔、山を巡る争いがあったが両者譲らず。
裁判のようなもので境界を引いたとある。
界と界とを線で結び、その北側を千種、南側を菰野と決めたそうな。
とありました。
こんな結末があるとは…🤯
気になっていたことがスッキリしました🙌
有り難う御座います🙇
報告以上です2🫡

2025/5/5 12:46
いいねいいね
1
oioioiさん、調査&報告2ありがとうございます!

 びっくり!😲
 そんな事があったんですね💦
 昔は岩同士、見えてたのかな?

 私もスッキリしました🎵
 ありがとうございました( ´∀`)
2025/5/5 14:16
いいねいいね
1
mayu0509さん!
国見岳お疲れさま(*^-^)ノでした!🙇😺
最初は滝のマイナスイオンに癒されているかと思いきや!くまモンの絆創膏事件の恨みたるや、食べ物の恨み以上ですかね!😨
ちなみに熊🐻の場合、泳ぎも渡渉も上手かと思います。🤣🤣🤣
お花🌸は綺麗でしたが、ナマズ岩は猿投のカエル石🐸みたいですね。😅😅
お昼😅のサタデーナイト🌛フィーバー!🎉できれば岩場のお立ち台の上で孔雀の扇(おうぎ)を持って踊って欲しかったですね!🤣🤣🤣
鈴鹿の山に踊り子👸登場でしたね!🤣🤣
2025/5/4 19:56
いいねいいね
1
135oji3さん、どうもワンレン・ボディコン世代です😁

 お察しの通り、ヤツは泳ぎも得意なんです💢٩(๑`^´๑)۶

 猿投山にまだ行ったことがないので、カエル石を見てみたいですね🥰

 扇🪭!調達します!😁
2025/5/5 14:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら