記録ID: 8108848
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
国見岳〜アスレチック国見尾根
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:03
距離 8.6km
登り 1,046m
下り 1,042m
15:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最初、雨乞岳へ行こうとして武平峠へ。
が、しかし朝7時過ぎで、鈴鹿スカイライン沿いの駐車場は満車💧
うあ〜・・・雨乞、鎌、御在所はめっちゃ人が多そう( ゜д゜)
メガネかけたくまモン(ダンナ)が
「今日、御在所行ったら 500回ぐらい「こんにちは」言わなあかんで!中登山道なんか、すれ違いばっかりで進まへんのとちゃうか」
と言う事で、人が少なそうな国見尾根で国見岳へ!
国見尾根は予想以上に人が少なく、ゆるぎ岩まで3組しか会わへんかった😅
うん、急過ぎてアスレチックやもんな・・・
国見岳は平らで広く、景色もいいのに混雑と言う訳でもなく、快適でいいお山でした( ´∀`)
あと、裏登山道に崩落で鎖場やロープの所が増えててびっくり💦
もう、初心者コースって紹介するのはやめた方がええかも・・・
スニーカーに街着で来てる人が多かった😞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
岩に界!?を見て
あ〜〜ここにもある〜!!
前に藤内小屋近くの割谷ノ頭にある岩にやはり界の一字が…。
気になりますよね🤔…。
報告以上です🫡
報告ありがとうございます( ´∀`)
「界」、他にもあるんですね😲
落書きではなく、意味がある物。
ますます謎は深まった・・・
星野リゾートが頭に浮かんだ私はアホです🤣
岩に界の文字で調べたところYAMAPで調べた人がいました👀
そのレコによると…
ある書物によるとその昔、山を巡る争いがあったが両者譲らず。
裁判のようなもので境界を引いたとある。
界と界とを線で結び、その北側を千種、南側を菰野と決めたそうな。
とありました。
こんな結末があるとは…🤯
気になっていたことがスッキリしました🙌
有り難う御座います🙇
報告以上です2🫡
びっくり!😲
そんな事があったんですね💦
昔は岩同士、見えてたのかな?
私もスッキリしました🎵
ありがとうございました( ´∀`)
国見岳お疲れさま(*^-^)ノでした!🙇😺
最初は滝のマイナスイオンに癒されているかと思いきや!くまモンの絆創膏事件の恨みたるや、食べ物の恨み以上ですかね!😨
ちなみに熊🐻の場合、泳ぎも渡渉も上手かと思います。🤣🤣🤣
お花🌸は綺麗でしたが、ナマズ岩は猿投のカエル石🐸みたいですね。😅😅
お昼😅のサタデーナイト🌛フィーバー!🎉できれば岩場のお立ち台の上で孔雀の扇(おうぎ)を持って踊って欲しかったですね!🤣🤣🤣
鈴鹿の山に踊り子👸登場でしたね!🤣🤣
お察しの通り、ヤツは泳ぎも得意なんです💢٩(๑`^´๑)۶
猿投山にまだ行ったことがないので、カエル石を見てみたいですね🥰
扇🪭!調達します!😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する