記録ID: 8109254
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉 20250503
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,655m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 9:20
距離 15.8km
登り 1,177m
下り 1,655m
17:32
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ヤビツ峠行バス0720発 2台? |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部道が細いところがあるが、慎重に。 整備されていて歩きやすい 今回は、木道も乾いていて歩きやすかった 鎖場、ざっくりと2カ所 |
その他周辺情報 | 大倉バス停前 お蕎麦屋 さか間で乾杯♪ 1908のバスで渋沢へ |
写真
感想
2回目の塔ノ岳
前回(2019.4)は天気悪く景色が楽しめず、いつか新緑に行きたいと思ってましたー♪♪♪
今回、暑すぎず、お天気良くて、頑張って久しぶりにしっかり歩けて大満足♪
目標の5時までに下山できるか心配でした。
2日に丹沢めざして、みやま山荘に1泊する予定でしたが、雨で断念。丹沢行ってみたい。
前回の辛かった塔ノ岳のイメージから抜け出せました。次回が楽しみです。
オキナグサ♪♪♪
とっても希少なものとのこと。
教えていただいた方がすごくすごく喜んでいたのが印象的でした。
行き帰りも含め4万歩♪
メモ
丹沢大山フリーパス
マメザクラ♪♪コケリンドウ、キクザキイチゲ♪シロカネソウ♪
たくさんあったナツトウダイ(夏燈台)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する