記録ID: 8111027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
2度目の富士山は吉田口から母と親子登山 (ルート手書き)
2007年08月21日(火) 〜
2007年08月22日(水)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,470m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日付が間違ってるかも。。。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
突然、富士山に連れて行けと言われて、母親との親子登山。
静岡側は、天気が悪かったので、山梨側へ
朝から登り始めて、夕方3時過ぎ?に七合目を通った際、小屋番さんが呼び込みしてたが、俺はまだ余裕だったので、スルー
八合目の富士山ホテルの前を通ったら、小屋番さんが、「小屋の予約してる?今は定員以上入れないよ。うちはまだ空いてるよ。」と
母に相談すると泊まるというので、泊めてもらうことにした。
寝床を確認して、夕食のカレーライスを食べて、夕暮れの登山道を見に行くと、小屋前でエマージェンシーシートに包まった、登山者が座ってた
「良かったなぁ、お客さん」とは、声をかけてくれた小屋番さん
確かに、躊躇してたら、わが身だったかも
9時ごろ就寝だったかな?
遅れて入ってきた、パーティーのヒソヒソ声が、うるさい
ゴソゴソ、周りが動き出すので、とりあえず起きる。
母に何時に出発するか、確認すると、「日の出は、ここで見るから、出発はのんびりで良いよとのこと。」
ヘッデンの列を見送って、日の出を見てから、朝食を食べて、のんびり出発。
山頂に着いて、トイレの列がえらいことに。
山小屋の前は、縁日の露店のよう。お土産を買って、下山。
8合目?で、トイレが新設されていたみたい。
7合目からは、母は、馬に乗って5合目まで。
馬を引いてるおじさんは、花や植生に詳しく、いろいろガイドしてくれた。
後ろを歩いてましたが、楽しかったです。
金額は1万円(当時)は安い?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6人
いいねした人