記録ID: 8112549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
赤城山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 555m
- 下り
- 555m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:36
距離 5.6km
登り 555m
下り 555m
8:54
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤城沼のお土産屋さん、食堂の近くの あかぎ広場駐車場 トイレあり 車中泊の車多数 お土産屋さんなどは17時で終了 17時過ぎに走りこんだが食べられず |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく危険なところなし 駒ヶ岳登山口から駒ヶ岳へは階段も多く更に歩きやすく眺めも良し 家族連れの方が、駒ケ岳を目指して沢山上がっておられました |
その他周辺情報 | 1時間行けばコンビニ、お風呂あります あきらめ自販機のジュースで、しのぐ 日光白根山から赤城山までの間に沢山あったのに… |
写真
装備
備考 | 早朝10℃を切っていたので ファイントラックの冬用手袋でスタート、気温が上がって夏用手袋へ |
---|
感想
https://yamap.com/activities/40270001
詳しくはこちらをご覧ください
曇り時々晴れ14時くらいから雨予報
雨が降る前に筑波山の山頂にたどり着きたい
夜トイレに起きるとガスガス
崩れて来たなぁ
…!?朝起きるとガスが晴れてるよ
赤城神社にお参りして登り始める
黒檜山(くろひやま)にタッチして後はなだらかに稜線歩き
気持ちいい
最後は階段も多くサクッと降りられました
展望所から筑波山が見えてるはずだけど分からなかった
眼下の大沼と稜線の高さの小沼を楽しめるルート
時計回りで良かったです
筑波山まで2時間半急ぎます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する