記録ID: 8113499
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
冷水山と日本二百名山🚩釈迦ヶ岳
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 778m
- 下り
- 777m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冷水登山口より西側の破線ルート近くの路肩 釈迦ヶ岳 太尾登山口 無料 トイレあり 20台➕α https://tozanguchi-p.com/shakagatake_nara/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
冷水山 とにかく急斜面 ピンテあり 釈迦ヶ岳 登山口から根と岩のミックス。コバイケイソウの畑を通り緩やかな笹原稜線歩き。千丈平先に水場あり急登を登りあげると一等三角点、釈迦如来像が鎮座する山頂へ。 |
その他周辺情報 | ■黒滝茶屋(柿の葉寿司 こんにゃく串) https://g.co/kgs/NGkXEs6 https://www.instagram.com/kurotakichaya?igsh=MXV0eW94dDg2MmZvbQ== ♨? 下市温泉 秋津荘 明水館 ごんたの湯 500円 駐車場無料 アメニティあり 食事処あり 11時〜19時まで(入浴最終受付 18:30) https://www.town.shimoichi.lg.jp/0000000302.html ■台湾料理 味味 0747-25-2168 奈良県五條市今井4-3-4 https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29008011/ |
写真
温泉は下市温泉ゴン太の湯へ♨️道の駅に黒滝温泉というのもあるけど天然温泉で500円は安い✨️
ただ、19時までなのに連休中の夕方に来ちゃったから駐車場も満車🈵洗い場なんてひとつも空いてなく結構な混雑ぶりでした。男性の方はまだ良かったらしいけど、女性側は小さなお子さんもいるので💦あとドライヤー戦争ね(´Д`)
ただ、19時までなのに連休中の夕方に来ちゃったから駐車場も満車🈵洗い場なんてひとつも空いてなく結構な混雑ぶりでした。男性の方はまだ良かったらしいけど、女性側は小さなお子さんもいるので💦あとドライヤー戦争ね(´Д`)
撮影機器:
感想
2日目は一等三角点の冷水山と関東からだとなかなかアクセス難の釈迦ヶ岳へ
大峯奥駈道の難問山上ヶ岳の女人結界があるせいでどうしてもここのエリアに足が向かない。
三百名山を目指している女性ならではのあるある問題( ´-ω-)σ
山上ヶ岳の代わりに稲村ヶ岳を取れば大峯奥駈道から外れるし稜線から降りて大きく迂回、標高差もひと山分追加…。
この為だけに女人結界を破ろうとも思わないが、他にも立入禁止区域など登れぬ一、二、三百名山に思いを馳せてしまうのであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する