記録ID: 8113524
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山 この時期だけの時計回りにて
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 825m
- 下り
- 826m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まだ雪がありますが、チェーンスパイクでも平気でした。 |
その他周辺情報 | 温泉 尾瀬ぷらり館 食事 食事処健太 |
写真
撮影機器:
感想
この時期だけ利用可能な至仏山時計回り登山に行ってきました。
当初は車で行こうかと思ったのですが、帰りの関越の渋滞に巻き込まれるのは嫌だなと思い、前夜の終電で前橋まで移動し、前橋駅でカーシェアを借りて、2時頃に尾瀬戸倉に到着。車で仮眠して、朝イチのバスで鳩待峠に向かいました。
至仏山には昨年も来たのですが、昨年よりも雪が多くて、歩きやすかったです。
最初から最後までチェーンスパイクをつけっぱなしでした。
至仏山からの下りは、シリセードを楽しみながら、あっという間に尾瀬湿原まで下りてしまう感じ。こちらも、去年より雪が残っていて歩きやすかったです。
尾瀬湿原もまだ雪に覆われていて、どこに木道があるのかもわかりませんでしたし、山の頭小屋から鳩待峠への道も、一部木道が除雪されている箇所があったのを除くと、雪に覆われていました。
残念ながら、昨年見ることができたミズバショウは全く見られませんでした。
下山後は、戸倉の駐車場の目の前にある尾瀬ぷらり館で温泉入浴。ヌルヌルした美肌の湯で超快適です、その上600円と格安。
その後、すぐ近くにあるレストラン健太でランチ。あまり期待せずに行ったのですが、山菜の天ぷらが美味しく、良い意味で裏切られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する