記録ID: 8114264
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:49
距離 8.2km
登り 1,198m
下り 1,194m
11:56
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
間違いなくとてもいい山でしたが、急登あり、岩ゴロゴロあり、凍結あり、残雪ありで気合い入れて行かないと大変な山ですね~
合目表示もなかなかこなくて、心折れそうになりながら、なんとか山頂到着。
57座目の百名山となりました。
今晩は日光に泊まって帰りますが、立ち寄った東照宮が拝観券購入に長蛇の列の1時間待ち。チェックインまで時間あるので、並んで待つことにします。
中禅寺湖半のホテルに泊まり、朝食をランチボックスにしてもらい4時半に出発。
すぐ着いたらトイレや神社の門近くに停められました🥰でもまだまだ停められたみたいです。
6時の開門後、紙に必要事項記入し受付。
男体山登山は大変でした。
4合目までは車道だし楽ちん。
でもそのあとの登りは確かにしんどくて、雪が固まってツルツルのところは危険だったし、雪が残ってる場所は踏み抜きしそうで。
軽アイゼン持ってきて良かったと思いました。
そのままの人も問題なく登れてましたが、付けて安心感はありました😊
山頂の剣は感激でした✨
でも寒くて早々に下山することに。
下山して神社にお参りし、無事下山のお礼を伝え、山バッジを購入しました。
(今日は約2万歩歩きました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人