記録ID: 8115429
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
天目山-七跳山-大平山(東日原-浦山)東京から埼玉へ
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:26
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:19
距離 15.0km
登り 1,248m
下り 1,412m
13:31
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
立川駅5:57発(青梅行)-青梅着6:27着 青梅駅6:40発(奥多摩行)-奥多摩駅着7:17着 奥多摩駅7:31発(西東京バス東日原行)-東日原着7:58着 ⚪︎復路 浦山大日堂14:00発(秩父市営バス秩父駅前行)-西武秩父駅14:24着(渋滞の為14:40頃到着)次のバスは16:00発 西武秩父14:49発(ちちぶ80号ラビュー)-最寄駅 ※特急券はチケットレスサービス「Smooz」で購入15時台から19時台は満席でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
長沢背稜の登山道は七跳山を巻くので、そこから埼玉側に入ると大平山を超えて独標・大ドッケ辺りまではバリルート。 その区間は踏み跡やテープ等はほぼ無いが(数箇所あった)、個人的には技術的に難しい箇所は無く、地形も分かりやすいと感じた。 |
その他周辺情報 | ⚪︎秩父周辺はGWの為大混雑でどこも寄らずに直帰 ⚪︎混雑する日程で西武線特急で帰る方は、事前に特急券を購入して待ち時間を利用して、秩父の食事や温泉を楽しむべきかと。 |
写真
撮影機器:
感想
先々週に矢岳に行ったので、次は隣の大平山に行ってみようかと。
せっかくのGWなので奥多摩の東日原からヨコスズ尾根を登り、天目山と七跳山から大平山を目指し、秩父の浦山へ降りるルートを歩いてみる事に。
とても地味なコースだが、自然環境がとても美しいし、GWに首都圏でこんなに静かな山はまず無いと思うので何だか幸せ😀笑
久々に少しだけ歩いた長沢背稜はやっぱり良いな。
秩父で温泉に入れなかった事だけが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する