ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811822
全員に公開
雪山ハイキング
白山

快晴!最高!荒島岳!

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
1,179m
下り
1,164m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:25
合計
8:20
7:05
60
スタート地点
8:05
8:10
30
リフト終点跡
8:40
8:40
80
10:00
10:15
10
トラバース道合流地点
10:25
10:25
65
11:30
11:30
35
中荒島岳
12:05
13:10
40
13:50
13:50
55
14:45
14:45
40
15:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
駐車場からバッチリ雪道ですが冬でも(冬こそ?)人が多い山なのでトレースは明瞭。トレース辿っている分には踏み抜きもありませんでした。もちがかべより上は急斜面が続きます。東側斜面は雪庇があるので注意。
その他周辺情報 九頭竜温泉 平成の湯 中学生以上600円。荒島岳登山バッヂも買えます。
駐車場は朝6時半にはほぼ満車。自分の後にも続々と入ってきてました。
2016年02月11日 07:13撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/11 7:13
駐車場は朝6時半にはほぼ満車。自分の後にも続々と入ってきてました。
最初はスキー場跡を小一時間登ります。
2016年02月11日 07:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 7:28
最初はスキー場跡を小一時間登ります。
振り返ると白い三角。多分経ヶ岳。
2016年02月11日 08:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 8:12
振り返ると白い三角。多分経ヶ岳。
リフト終点跡からが登山道。ブナ林の尾根を気持ちよく登ります。
2016年02月11日 08:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2/11 8:32
リフト終点跡からが登山道。ブナ林の尾根を気持ちよく登ります。
白山展望台から。終日白山を眺めながらの山旅でした。
2016年02月11日 09:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 9:00
白山展望台から。終日白山を眺めながらの山旅でした。
綺麗なブナ林が続きます。
2016年02月11日 09:06撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/11 9:06
綺麗なブナ林が続きます。
見えているピークのさらに奥が荒島岳山頂。
2016年02月11日 09:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2/11 9:17
見えているピークのさらに奥が荒島岳山頂。
トラバース道でしゃくなげ平はパス。もちがかべの手前は霧氷が残ってました。
2016年02月11日 10:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/11 10:03
トラバース道でしゃくなげ平はパス。もちがかべの手前は霧氷が残ってました。
ヘロヘロになりながらもちがかべを登る。ふと見上げると絶景。
2016年02月11日 10:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/11 10:33
ヘロヘロになりながらもちがかべを登る。ふと見上げると絶景。
山頂はまだまだ先。
2016年02月11日 10:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 10:36
山頂はまだまだ先。
来た道振り返ると激坂の向こうに大野市街。
2016年02月11日 10:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 10:39
来た道振り返ると激坂の向こうに大野市街。
檄登りがひと段落した辺りから下山する人とすれ違うようになり同じ頃駐車場を出発した人もちらほら…山頂はまだちょっと先。
2016年02月11日 11:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/11 11:09
檄登りがひと段落した辺りから下山する人とすれ違うようになり同じ頃駐車場を出発した人もちらほら…山頂はまだちょっと先。
素晴らしい雪山の景色に疲れも吹っ飛ぶ気がします。(飛びません。)
2016年02月11日 11:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 11:22
素晴らしい雪山の景色に疲れも吹っ飛ぶ気がします。(飛びません。)
中荒島岳の登り。青と白の世界。
2016年02月11日 11:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
2/11 11:24
中荒島岳の登り。青と白の世界。
良い。
2016年02月11日 11:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 11:25
良い。
山頂に至る稜線と張り出した雪庇。この景色が見たくてここまで来ました。
2016年02月11日 11:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/11 11:33
山頂に至る稜線と張り出した雪庇。この景色が見たくてここまで来ました。
シュカブラが綺麗。
2016年02月11日 11:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 11:45
シュカブラが綺麗。
あとひと登り。
2016年02月11日 11:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/11 11:55
あとひと登り。
ここまでの道程を噛み締めてみる。
2016年02月11日 11:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/11 11:58
ここまでの道程を噛み締めてみる。
さて行きますか。
2016年02月11日 12:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
2/11 12:00
さて行きますか。
山頂!
2016年02月11日 12:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/11 12:10
山頂!
凍てつく祠。
2016年02月11日 12:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
2/11 12:12
凍てつく祠。
白山。
2016年02月11日 12:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/11 12:17
白山。
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス。穂高と乗鞍の手前は大日ヶ岳かな?
2016年02月11日 12:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
2/11 12:17
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス。穂高と乗鞍の手前は大日ヶ岳かな?
福井・岐阜の山々。
2016年02月11日 12:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 12:18
福井・岐阜の山々。
立派な山容。銀杏峯(げなんぽ)でいいのかな?
2016年02月11日 12:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 12:19
立派な山容。銀杏峯(げなんぽ)でいいのかな?
大野市街と遥か日本海の水平線。
2016年02月11日 12:19撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
2/11 12:19
大野市街と遥か日本海の水平線。
絶景をおかずに最高のカップヌードル!なんて贅沢!
2016年02月11日 12:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
2/11 12:24
絶景をおかずに最高のカップヌードル!なんて贅沢!
去り難いけど下山。中荒島岳から山頂を振り返る。
2016年02月11日 13:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/11 13:29
去り難いけど下山。中荒島岳から山頂を振り返る。
ヘロヘロになりながらも無事下山。九頭竜温泉・平成の湯から荒島岳が大きく高く見えました。これは良いフィナーレ。
2016年02月11日 16:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
2/11 16:02
ヘロヘロになりながらも無事下山。九頭竜温泉・平成の湯から荒島岳が大きく高く見えました。これは良いフィナーレ。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル ストック ゴーグル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

週の頭から建国記念日は天気が良くなる予報だったのでどこ行こうか考えてました。
日曜の竜ヶ岳の疲れが少し残ってましたが雪を求めて北陸の名峰・荒島岳へ。
道中、夜明け前の九頭竜湖は気温-12度!寒過ぎて登れないかもと心配しました。
結果的には終日快晴!空気も澄んで遠くまで見えるし風もなく穏やか。
ここまで天候に恵まれる山旅はこの先何度もないでしょう。本当に登れて良かった!
人気の山なのでトレース明瞭。トレース辿っている分には踏み抜きもありません。
凍結もなかったのでもちがかべ手前までアイゼン無しで登れました。
※何事も最初の方がみえるものです。踏み抜きながらのラッセルに只管感謝!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-810629.html

もちがかべから先は急登が続きます。ここは自分にはかなりキツかったです。
荒島岳は距離では伊吹山よりも短いし標高差も特別あるわけではない。
数字だけなら険しい山には思えない。
でも歩いてみると断然辛い。周りの人が自分ほど消耗して見えないのが不思議でw
荒島岳は二度目なのでペース配分も分かっていたからどうにか頂上踏めました。
白山や大野市街の眺めや高度を上げるにつれ現実味が薄れる雪山の景色など、
雪が作り出した自然の造形美には随分と励まされました。
怖いしキツいけどこうして雪山にどうしようもなく惹かれてしまうのですね。
体力知力つけて経験積んで怪我しないレベルでボチボチいこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

素晴らしい景色!
こんばんは yamazaru500さん

どの絵も登頂意欲を掻き立てられる、素晴らしい写真ですね
長野からだと微妙に遠く、行くことはないかなと思っていた荒島岳でしたが、冬の晴天時こそ出かけるには良い山だなと見直しました

当日、伊吹山にいましたが白山を中心とした北側の雪の山々がとても綺麗で、気になっていた山域で、次の山行にとても参考になりました

次の山行記録も楽しみにしております。
2016/2/14 0:53
Re: 素晴らしい景色!
こんにちは hyden_onさん。
拙い写真ながら褒めてもらえると嬉しいです。ありがとうございます。
荒島岳は冬はタップリの雪(今年はこれでも少ないのだとか)を比較的安全に楽しめる山なのでやはり積雪期がオススメですね。自分的には次はブナの新緑の頃とか紅葉の頃にも訪れてみたいです。
伊吹山のレポ読みました。空の青さがヤバいですね。建国記念日に日本武尊命に会いに行くのは素敵な登山だと思います。下山時の泥濘は仕方ないですw
2016/2/14 11:36
ゾクゾクします
標高の割には積雪量がかなり多く見えますね。
ぱっと写真見ただけだと2000m以上の高山に見えますw

私も体調治ってきたし、好天の雪景色を見に行きたいと思ってますけど
残念ながら今週末は広範囲で、いい天気は望めなさそうです;;
2016/2/17 22:46
Re: ゾクゾクします
yzzさんこんにちは。
荒島岳は山頂付近は笹と潅木に覆われた普通の低山で百名山の中でも地味だと思いますが、さすが北陸の山、冬は全く違って見えますね。今年は例年より雪は少ないそうですが、それでもたっぷりの雪を満喫できました。
今週末は土曜は雨、日曜は天気回復しそうですね。自分は日曜は別の用事があって山に行けないので残念です。山は逃げないと言いますのでお互い次のチャンスを待ちましょう。
2016/2/18 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら