中央アルプス🏔?残雪の越百山 冬季解放避難小屋泊🏡


- GPS
- 17:05
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,213m
- 下り
- 2,222m
コースタイム
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 10:26
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:27
天候 | 一日目 曇りから晴れ 二日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊奈川ダム上駐車場に登山ポスト📪?あります。 |
その他周辺情報 | 道の駅日義木曽駒高原で車中泊し伊奈川ダムへ移動。ダムまで一時間くらい。国道19号沿いには道の駅がたくさんあります。 |
写真
登山靴も冬靴🥾ワカンとスコップは置いてきましたが、お水が4リットルあるので、かなり思い(笑)
アイゼンつけても滑りそうなので、ツボ足キックステップでなんとか登りきりました。
この辺りはピンクテープがかなり少なく、トレース便り😅そして地図で確認👀
そして、夕ご飯🍚アルファ米とフリーズドライの牛肉の卵とじ、ビーンズ、イワシをのせて頂きます🍴🙏まんぷく😋
夜間、風の音がしていました。上空はかなり強風が予想されるので、厳冬期仕様で登ってきました。
気温はマイナス10度😅
朝のうちは強風予報てすが、だんだんおさまる予報です!
風も落ち着いてきたので、今行くのが良かったかなー😆と思いつつも、今日は晴れ☀?昨日のような踏み抜きにあいたくないので、なるべく早朝に残雪を通過したくて、早めの行動に...😅
山頂までの登山道も踏み抜く事なく、快適に登れました。
荷物を整理して下山します。お世話になりました😌
ゆるゆるになるのも時間の問題です😅
3名のソロ日帰りの方にすれ違いました。
2日間を通し出会ったのは6名でした!
感想
GW後半は二泊三日でパノラマ銀座を予定してましたが、中房線の崩落事故発生😫林道開通に向けて工事関係者の方が1人お亡くなりになったと…とてもいたたまれない気持ちになりました。
それでも、人気ルート…なんとか崩落ヵ所を歩き前後をバスとジャンボタクシーで通過出来るようになりましたが、気持ち的に…パノラマ銀座の気分ではなくなり、予定を変更することにしました。
行けそうな所😊?そしてあまり混雑していない所😆
以前、空木岳に行った時に、越百山や南駒ケ岳方面の稜線も素晴らしいよ!と教えて頂き、夏に越百サーキットを考えていたので、今回は越百山ピストンにして下見をしようと😁考え情報収集開始する。🤔
皆さんの活動日記も参考にさせて頂き、まだ結構残雪もあり、そして越百小屋が営業はしていませんが、小屋を解放して下さっている😆
これは、泊まりで行くしかない!😊
行き先決定🎉✨😆✨🎊
前日は移動日にして、ダムまで一時間くらいの場所にある道の駅で車中泊!今日から明日にかけて低気圧が通過するため、深夜から早朝まで雨が降っていました。予報では低気圧通過後、高気圧に覆われるとの事でどんどん天気良くなると信じ…🎵
雨がやんでから、伊奈川ダム下まで移動しました。
林道は舗装路ですが、上に行くにつれ落石が目立ち注意して運転する必要がありました。😆
先行車はなし😲出発時、一台登山者さんと思われる車が…良かったー😆独りではなさそう?かな…
約5キロの林道を歩きやっと登山口に到着!
残雪が出てくるまでは、急登もなく歩きやすい登山道でした!
標高2000m付近から残雪が続き、急斜面を直登する区間はかなりしんどかった(笑)です。
そして、道しるべのピンクテープも少なめなのでトレースがなかったら倍時間がかかりそうでした。
入山者が少ないとはいえ、今回はトレースがあったので何とかなりましたが、不明瞭な場所もあったのでしっかりと計画と地図は必要だなと思いました。
急斜面を登っていた時は、踏み抜きに苦しめられ😫人もいなく…心細くなり…もう諦めて帰ろうかなーと😞考えながら登っていました(笑)
そんなとき、途中で追い抜いて行った日帰りのソロの方が降りて来て、少しお話しし😊元気をもらい💪何とか越百小屋まで来ることが出来ました😂
しかしこの時期の日帰りピストン😲すごすぎる👏
解放して下さっている小屋をありがたく使わせて頂き、快適に過ごす事が出来ました。ありがとうございます!
早朝の越百山は強風でしたが、なんとか踏み抜きもなく😊山頂までたどり着き🎉✨😆✨🎊周りの景色を一望出来て😌最高でした!
小屋に戻り荷物を整理して出発!小屋からは登り返しですが、早朝は雪がしまっていて歩きやすく、その後の急斜面もなんなく降りられホットしました😊
昨日より雪解けが進んでいる様子でした!
刻々と変化する登山道😆行かれる際はしっかり情報収集が必要ですね!
下山時は日帰りの方3名にすれ違いました😊
この時期だからGWでも少ないのか…小屋も営業していないし、駐車場も路肩に数台だし…グリーンシーズンは混むのかな?
とにかくやりきった達成感と良い下見になりました😌
グリーンシーズンが待ち遠しい😆ありがとうございました😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する