記録ID: 8125001
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地〜岳沢小屋(途中発信機の落とし物発見)下山後は乗鞍温泉
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 665m
- 下り
- 661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:45
距離 7.3km
登り 665m
下り 661m
12:05
ゴール地点
下山途中にここヘリ発信機の落とし物を発見しました。下山後五千尺ホテル1F外部にある上高地ガイド受付センターの係員に渡しておきましたので、お心辺りある方はお問合せしてみてください。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
AM3時到着時には上段駐車場は満車。下段は6割程度の駐車率でした。 |
写真
下山途中、沢沿いの下流(樹林帯に入る手前)近辺にてここヘリ発信機の落とし物がありました。下山後、五千尺ホテル1F外部にある上高地ガイド受付センターの係員に渡しておきましたので、心当たりある方は連絡してみてください。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
早朝は気温低く残雪も凍り付いており滑り易いです。樹林帯は残雪があったりなかったりでアイゼン、チェーンスパイク等の装着判断が悩ましい状況でした。
ここ数年の中では比較的残雪多めでしたが、沢沿いに抜けてから暫くは夏道の登山道を登るコースとなっており、沢沿いに出て30分ぐらいしてから沢に下りて雪渓歩きになってます。ただ前半は所々岩場歩き箇所もある為少し歩きにくい状況でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する