記録ID: 8127705
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 696m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | ズッート晴れ スタートから山頂までは時々、強い風が吹いていた 気温は分からないが、太陽が出で暖か 山頂近くの風が来ないところでゆっくり休めた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
そこから位ヶ原山荘まで春山バスで往復 バス代往復4,600円(予約制) 上り始発8時30分発、下り最終15時13分発に乗りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭ですが、どこからでもアプローチ出来るので、それはそれで迷う 12本アイゼンで行きました 急なところもあるので前歯のあるアイゼンが良いかと思う ピッケルを使おうか?と思うところもあったけど使わなかった ヒップソリはないが、途中、お尻で滑って下りて楽しんだ |
その他周辺情報 | 下りバス待ち、位ヶ原山荘でコーヒー500円 バス案内所のおかみさん食堂でソフトクリーム400円 乗鞍高原温泉 湯けむり館800円 白濁です https://yukemurikan-norikura.com/ 帰りの高速は渋滞してたので地元の定食屋さんで晩御飯いただいた、美味しかった 鮎亭 https://ayutei.jp/ |
写真
感想
GW、友人を誘って乗鞍岳へ
今年からバス予約制、上り1便目のバスは最終的に7台まで増えていた
少し風がありましたが太陽が出ていて暖か
良い天気でテンション上がる
雷鳥がいないかな?と思いながら進みましたが、残念ながら出会えず
去年より雪は多かったです
山頂ではチョッとは風も落ち着き、小屋近くでゆっくり休憩、別世界を堪能
次々とBC や登山者が登ってきて山頂は賑わっていました
残雪期ですが、雪多く、良い天気で暖か、気持ち良かった
また、来年も行こうかな
帰りの小仏渋滞大変でした、友人に感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する