記録ID: 8128528
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山 神掛岩
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 7:23
距離 15.2km
登り 1,505m
下り 1,512m
7:27
8分
スタート地点
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れ(快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日肥線 豊後竹田駅から神原登山口まで マイクロバスカモシカ号 行き 豊後竹田駅 7時発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の急斜面やドロドロ道があります。 |
写真
装備
個人装備 |
ジェットボイル
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
トレッキングポール
|
---|
感想
前日は豊前竹田駅前の古民家風のホステルに宿泊。フリースペースなどくつろげる場所があり落ち着けました。
参考当日は予約していた竹田駅7時初のマイクロバスかもしか号で神原登山口の近くまで乗車。同じホステルに泊まった方が2人同乗していました。
爽やかな快晴のもと陽を浴びて鮮やかな新緑と滝を見ながら歩き始めました。
五合目から国観峠までは木の根やゴツゴツとした岩場の急斜面が続き水平移動距離は少ないのに一向に進まない道をひたすら登りました。
国観峠は広場になっておりテントも張れそうな場所です。遠景ではとがっているように見える山頂もここから見るとなだらかですね。
まだ、だいぶ距離があるように見えましたが、それまでと比べて傾斜が緩くなったのでスイスイと登れる感じがします。しかし山頂手前にはロープのある急斜面やドロ道もあり滑らないように気をつけました。
予想以上に歩きがいがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する