記録ID: 8128973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
戸倉三山(今熊山/刈寄山/市道山/臼杵山/盆掘山)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:58
距離 16.6km
登り 1,304m
下り 1,315m
14:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
GW後半に組んだテン泊残雪山行が飛び飛び悪天候のため中止になり、行ったことのある山に連泊や転進する気になれなかったため、日帰りで少し気になってた戸倉三山に行ってきました。
アップダウンがクソほど多くて猛烈ドMコースと耳にしていた奥多摩の戸倉三山(震)。もし行くなら暑くなる前の新緑の今しかなくない?
電車を数分違いで一本逃したため、登山口到着が予定より1時間オーバー。早出して早く下山を狙ってたので、せめて早めに歩こう。しかし17kmのルートは長かったw
正確には三山ではなくて6山あり、さらに山みたいな峰がいくつか…急峻なところもあって確かにアップダウンがすごい。
でも登りより下り得意な自分には下りはインターバルになるだけ。ただ戸倉三山目の臼杵山から下山口直前まで山でも峰でもないところも鬼のようにアップダウンが次々現れるのにはちょっと笑いましたw これはww たしかにw
あえて登りが多くなる今熊登山口からスタートするより逆ルートのほうが楽かもしれません。しかし楽したいなら別の山に行けばいいだけな気もするので、ここはやはり今熊登山口からが正解👍なのかも。下山したら瀬音の湯♨️で汗も流せるし。
うっかり一つ山を飛ばしてしまったことで17kmの予定が少し短くなってしまったけど…人も少なく、眺望いいところもあったドMコース戸倉三山、思ったより楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する