記録ID: 8129741
全員に公開
ハイキング
東北
額取山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 50.7km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 852m
コースタイム
天候 | 晴れ たまに強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
熱海登山口は今のところ藪など無く良好。 滝登山口と合流してからはとても整備され歩きやすいです。 御霊櫃峠から下った猪苗代湖畔 県道9号は歩道無し。連休とあってか交通量多くスピードも凄かった。 |
写真
撮影機器:
感想
安積アルプスを越え猪苗代へ。
猪苗代湖から吹き上がる風が心地よく、花に新緑、磐梯山や猪苗代湖の大展望。
とっても疲れた大満足な一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
↑のデータを転用すると、本宮駅前から磐梯熱海駅までが、ほぼ、16km/98分で、御霊櫃峠から猪苗代駅までが、大体、24km/167分、アバウトでマラソン4時間半のペースかな?
この心構え、心懸けがないと、飯豊とがっぷり四つには組めない、大兄のあのパフォーマンスは能くしない、ということなんでしょうね。
飯豊にふり払われぬよう、ただしがみついてばかりだった私は、反省頻りです。
こんばんは。
またもや点にしてしまい申し訳ございません 笑
ロードのみだと40km 4時間半だったのですね。私は何も気にしていませんでしたが、ほぼフルマラソンでしたか、、
計算していただきありがとうございます。
後半、額取山から猪苗代駅までズ〜っと磐梯山を眺めながら快適ランニング…
とはいかず、
変わらぬ景色と足の疲れにヒィヒィしておりました。
もう少し体力付けて軽快に爽快に景色を楽しみながら走れるようになりたいですね。
それでもいつか、私もふり払われてしまう日がくると思います。
その時まではガッチリしがみついて、抱きついていたい。
何か特殊なマグネットでも売ってないでしょうか?? 笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する