記録ID: 8129877
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳 どちらも断念
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月05日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:23
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 2,976m
- 下り
- 2,995m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:30
距離 7.8km
登り 506m
下り 223m
8:52
2分
スタート地点
11:24
2日目
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 11:02
距離 8.4km
登り 1,235m
下り 1,235m
3日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 3:37
- 合計
- 11:15
距離 15.6km
登り 1,235m
下り 1,538m
14:54
天候 | 雨は夜だけで助かりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
北沢峠へのバスもガラガラ。どうして? |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の状態が思ったほど悪くなく、そのために断念するほどではなかったですが、ズボリあり、ズルリありで慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | リニューアルした仙流荘で入浴。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
やたら疲れました。
3日目仙丈へ向かったけれど、イマイチ元気が出ず、2700mを超えたあたりから、頭も痛くなってきた。高山病のような感じ。仙丈への最後の登りで断念して先にテントに戻りました。体調が悪いのか?体力不足か?飲み過ぎか?・・・次へ向けて何とかしなければ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する