記録ID: 8514905
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳【夫婦で百名山残り3座】こもれび山荘★
2025年08月04日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:40
距離 9.6km
登り 1,089m
下り 1,089m
11:39
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 前日に 宿泊 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
南アルプス最後の日本百名山は仙丈ヶ岳へ。
日本百名山も残り少なくなると、天気が悪いとか都合が悪いので別のお山へとは行けない。
昨年甲斐駒ヶ岳の後に登れず日帰りで行ける仙丈ヶ岳をあえて残しておいてのこの日になりました。
いつものように出張先から奥さんと合流し、着替えをして前泊。こもれび山荘さんも綺麗な山小屋です。
水が豊富なのもよい。
京都からソロでいらした女性や、また小屋でご一緒した仙台からの親子(息子さんは7歳)は今回の山行を特にワクワク楽しいものにしてくれました。
南アルプスの女王と言われる仙丈ヶ岳は危険な所もなく登りやすい。平日でも沢山のハイカーさんが多いのも納得。
登るにつれて山々が見える見える。
南アルプスが全て見えて涙が出てしまいました。
嗚呼、凄いなあ。
日本百名山も残り少なく、何とも言えない気持ちです。全てのお山に思い出がいっぱい。
道中のお店、宿泊地、出会った人々。
人生と同じ一期一会です。
つづく
97
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する