ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8133714
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地 お花はこれからで〜す🎵

2025年05月03日(土) 〜 2025年05月05日(月)
 - 拍手
akinom その他1人
GPS
56:00
距離
27.6km
登り
111m
下り
109m

コースタイム

1日目
山行
1:30
休憩
2:30
合計
4:00
12:30
15:00
30
小梨平
16:00
2日目
山行
4:30
休憩
0:50
合計
5:20
7:40
40
8:20
70
9:30
10:00
60
徳沢園
11:00
20
11:20
11:40
35
13:00
3日目
山行
3:00
休憩
2:00
合計
5:00
7:00
45
7:45
15
8:00
50
9:30
11:30
30
小梨平
12:00
ゴール地点
概ねの手書きルートと時間です。
天候 1日目:晴れから曇り。夜から雨降り
2日目:曇りから晴れ。夜から強風
3日目:晴れ。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本駅から松本電鉄で、新島々駅。路線バスで上高地。帰りも同様です。

◆新島々から上高地への路線バスは、今年から予約制になりました。(帰りの路線バスは、既に予約制です)

◆アルピコ交通
https://www.alpico.co.jp/traffic/news/1363/
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し。

大正池(田代湿原)から田代橋までの、川沿ルートは木道が増水で流され、通行禁止です。
山側ルートは通行出来ます。

熊の出没情報は、そこそこにあります。
【1日目:移動日】
松本駅にて、野菜天ぷらざるそばです。
10
【1日目:移動日】
松本駅にて、野菜天ぷらざるそばです。
上高地に帰ってきました。
14
上高地に帰ってきました。
少し雲が・・
いつ見ても、ええね〜🎵

前穂高岳の遭難で、ヘリが飛んでました。
14
いつ見ても、ええね〜🎵

前穂高岳の遭難で、ヘリが飛んでました。
テント設営❗
先ずは・・、購入完了❗

一升瓶ワイン、2泊では、足りませんでしたね💦
10
先ずは・・、購入完了❗

一升瓶ワイン、2泊では、足りませんでしたね💦
テント場は、ヒメイチゲさんが満開です。

笹を駆ったから、昨年より、群落状態に増えてます。
8
テント場は、ヒメイチゲさんが満開です。

笹を駆ったから、昨年より、群落状態に増えてます。
テント横に、たっぷりと咲いてます。
12
テント横に、たっぷりと咲いてます。
テント場のニリンソウさんは、まだまだ・・💦
9
テント場のニリンソウさんは、まだまだ・・💦
ええね〜🎵
小梨平のケビン、準備中のおっちゃんが居たので、部屋を拝見しました。
ええ感じの部屋ですやん🎵
7
小梨平のケビン、準備中のおっちゃんが居たので、部屋を拝見しました。
ええ感じの部屋ですやん🎵
お花(探し)散策ですなぁ〜🎵
8
お花(探し)散策ですなぁ〜🎵
おじゃましてま〜す。
サル達も、人間は迷惑な存分かもね💦
13
おじゃましてま〜す。
サル達も、人間は迷惑な存分かもね💦
ゲコゲコと交尾中のアズマヒキガエルさん。
11
ゲコゲコと交尾中のアズマヒキガエルさん。
岳沢湿原です。
宴会開始です。
先ずは、カニカマとツナ盛りサラダです。
16
宴会開始です。
先ずは、カニカマとツナ盛りサラダです。
タンから焼きま〜す🎵
14
タンから焼きま〜す🎵
久しぶりのたっぷりな肉・肉・肉・・、
いや〜、満腹で〜す💦
13
久しぶりのたっぷりな肉・肉・肉・・、
いや〜、満腹で〜す💦
【2日目】
昨晩の雨降りは、なんとか止みました。
9
【2日目】
昨晩の雨降りは、なんとか止みました。
朝食は、定番のベーコンエッグの玉ねぎ入りとパンです。
12
朝食は、定番のベーコンエッグの玉ねぎ入りとパンです。
鮮やかなネコノメソウさん
8
鮮やかなネコノメソウさん
ピンクのニリンソウさん
ピントが・・、コチャメルソウさん
8
ピンクのニリンソウさん
ピントが・・、コチャメルソウさん
小梨〜明神間の土石流の場所です。
谷筋から一直線です。
11
小梨〜明神間の土石流の場所です。
谷筋から一直線です。
明神に雲が・・💦
10
明神に雲が・・💦
ちらほらと・・、まだまだですなぁ〜💦
9
ちらほらと・・、まだまだですなぁ〜💦
おじゃましてま〜す。
14
おじゃましてま〜す。
先始めのエンレイソウ
あちこちにハシリドコロさん
まだまだのツバメオモトさん
9
先始めのエンレイソウ
あちこちにハシリドコロさん
まだまだのツバメオモトさん
東大天井岳稜線が、白いかな。

昨晩の雨は、稜線では雪ですかね。
11
東大天井岳稜線が、白いかな。

昨晩の雨は、稜線では雪ですかね。
雲が・・、しゃあないね💦
7
雲が・・、しゃあないね💦
徳沢園のトイレは、完成してます。
立派な設備です🎵
6
徳沢園のトイレは、完成してます。
立派な設備です🎵
徳沢園、しばし休憩です。
8
徳沢園、しばし休憩です。
あちこちにに、今が最盛期のフキノトウさん、今年の春は遅いです。

再び、ハシリドコロさん
8
あちこちにに、今が最盛期のフキノトウさん、今年の春は遅いです。

再び、ハシリドコロさん
明神にて、再び、ニリンソウさん
9
明神にて、再び、ニリンソウさん
なんとか開いてくれました🎵
13
なんとか開いてくれました🎵
雲が・・、晴れるかな🎵
9
雲が・・、晴れるかな🎵
穂高神社にご挨拶です。

岩魚塩焼きは、長蛇の列でした💦
10
穂高神社にご挨拶です。

岩魚塩焼きは、長蛇の列でした💦
岳沢登山口にて
青空が、やはりええね〜🎵
9
青空が、やはりええね〜🎵
では、ちびちびとスタートです。
松本で購入の白菜漬物と、大量のこごみで・・🎵
12
では、ちびちびとスタートです。
松本で購入の白菜漬物と、大量のこごみで・・🎵
アスパラに、
チクワに、
12
アスパラに、
チクワに、
ソーセージに、
ワインが進みますやん🎵
12
ソーセージに、
ワインが進みますやん🎵
締めは、サラスパのペペロンチーノです。
満腹で〜す🎵
12
締めは、サラスパのペペロンチーノです。
満腹で〜す🎵
【3日目】
昨晩から、ゴォーゴォーと強風です。
9
【3日目】
昨晩から、ゴォーゴォーと強風です。
寒い・・
けど、ブルーな早朝がええね🎵
10
寒い・・
けど、ブルーな早朝がええね🎵
温度計は、1度ですやん💦
9
温度計は、1度ですやん💦
焼岳さんに、朝の挨拶です。
12
焼岳さんに、朝の挨拶です。
晴れ予報です。
玉子が余ったので、6個のベーコンエッグです💦
13
玉子が余ったので、6個のベーコンエッグです💦
田代湿原への沢筋ルートは通行禁止です。
5
田代湿原への沢筋ルートは通行禁止です。
田代湿原、晴れませんね💦
8
田代湿原、晴れませんね💦
大正池、風があるので、映りませんね💦
9
大正池、風があるので、映りませんね💦
増水で流された流木が、溜まってます。
9
増水で流された流木が、溜まってます。
帝国ホテルは、庶民には・・。

玄関口は、ハイヤーの送り迎えです。
9
帝国ホテルは、庶民には・・。

玄関口は、ハイヤーの送り迎えです。
晴れました❗
お花が少ないです。
9
お花が少ないです。
テント撤収です。
6
テント撤収です。
小梨食堂で、山菜そば大盛とおでんです。
11
小梨食堂で、山菜そば大盛とおでんです。
梓川に、なんとか、穂高のリフレクションが🎵
11
梓川に、なんとか、穂高のリフレクションが🎵
青空💙〜🎵
小梨で、最後のニリンソウ鑑賞です。
9
小梨で、最後のニリンソウ鑑賞です。
6枚ゲット❗
また戻ってきま〜す。
上高地に感謝です❗
10
また戻ってきま〜す。
上高地に感謝です❗
松本にて、いつもの反省会です。
昭和サラダ、冷奴、キノコおろし、あっさりからスタート❗
13
松本にて、いつもの反省会です。
昭和サラダ、冷奴、キノコおろし、あっさりからスタート❗
馬刺しが、旨いね〜🎵
締めは、山賊焼きでした。

ちと飲み過ぎですね〜💦
楽しめましたね🎵
12
馬刺しが、旨いね〜🎵
締めは、山賊焼きでした。

ちと飲み過ぎですね〜💦
楽しめましたね🎵

感想

5月GW恒例の上高地散策でした。

今年は、雪解けが遅く、残念ながら、春のお花の開花状況が遅いです。

レコどおり、ニリンソウも、まだまだこれからです。
サンカヨウなどの葉っぱも出てませんでした💦

良さげな天気予報でしたが、3日夜から早朝までの雨降り、4日夜からのかなりの強風など、お山では、アリアリの天気でしたね。

まあ、テント生活はいつもどおりの酔いどれモードで、まったりと癒されました🎵

食べ過ぎ、飲み過ぎ注意ですなぁ〜💦
上高地生活に感謝です❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら