ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8134185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

GW山旅ラストは小楢山(山梨百)の最短楽ちんコース😝

2025年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:30
距離
5.6km
登り
307m
下り
308m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:00
合計
1:34
距離 5.6km 登り 307m 下り 308m
6:05
32
6:37
7
6:45
13
6:58
6
7:04
6
7:11
30
7:41
0
7:41
ゴール地点
天候 小雨🌂から雨💦
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼山峠の駐車スペース。10台以上可。トイレあるけど純和風😭自販機など無し。
コース状況/
危険箇所等
超広い登山道。例えるなら唐松尾山のよう。晴れたら紫外線やばいかも。危険箇所とか皆無。超平和なハイキング道だよ😉
その他周辺情報 なんもない😫あっ❗子授かり地蔵がある💦
トヨタナビもパイオニアナビも、こぞってダム湖周りを弾き出す。。そっちは大弛峠に繋がる道なんだけど、明らかに下(南)からの道が走りやすい。狭いと感じるのは道中中盤にある500m区間だけ👌
3
トヨタナビもパイオニアナビも、こぞってダム湖周りを弾き出す。。そっちは大弛峠に繋がる道なんだけど、明らかに下(南)からの道が走りやすい。狭いと感じるのは道中中盤にある500m区間だけ👌
雁坂みち(国道140号)を南から来ると目立つ分かりやすい看板に「乙女高原」とあるからその通り左折。北から来ると分かりにくい。。ナビがしくじる。大弛峠にも繋がるダム湖周回ルートを走らせようとする。正しくは、道の駅花かげ牧丘を過ぎてトンネルを2個越えたら右折❗それが写真の道。
4
雁坂みち(国道140号)を南から来ると目立つ分かりやすい看板に「乙女高原」とあるからその通り左折。北から来ると分かりにくい。。ナビがしくじる。大弛峠にも繋がるダム湖周回ルートを走らせようとする。正しくは、道の駅花かげ牧丘を過ぎてトンネルを2個越えたら右折❗それが写真の道。
焼山峠❗なかなか標高高い峠だね。赤のマツダ車停まってたけど、3人さんパーティーで下山してきはった。。💦いのちゃんはこれからだよ😂
2025年05月06日 05:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/6 5:08
焼山峠❗なかなか標高高い峠だね。赤のマツダ車停まってたけど、3人さんパーティーで下山してきはった。。💦いのちゃんはこれからだよ😂
久々〜〜😚カレーメシなのだ💘各企業が物価を上がたときカレーメシも値上げしたはず。ベルクで恐る恐る確認したら190円台だった🎊だから3個買った(笑) てかこの旅で何よりも嬉しいのは、このボイラーのカチカチ部分の火加減のレバーが昔落としたとき折れたんだよ😵アロンアルファの力業でつけたら直ったっぽい(笑)2年ぶりに楽ちんファイア🔥🔥
2025年05月06日 05:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
5/6 5:25
久々〜〜😚カレーメシなのだ💘各企業が物価を上がたときカレーメシも値上げしたはず。ベルクで恐る恐る確認したら190円台だった🎊だから3個買った(笑) てかこの旅で何よりも嬉しいのは、このボイラーのカチカチ部分の火加減のレバーが昔落としたとき折れたんだよ😵アロンアルファの力業でつけたら直ったっぽい(笑)2年ぶりに楽ちんファイア🔥🔥
さあ〜行ったるで〜😡まだ超小雨🙌でもすでに傘☂指してるよ💧
2025年05月06日 05:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/6 5:10
さあ〜行ったるで〜😡まだ超小雨🙌でもすでに傘☂指してるよ💧
焼山峠へは杣口(そまぐち)林道より焼山林道でね❗別件やけどクリスタルラインは普通車はやめたほうがいい。ススキで洗車される。。😵‍💫
2025年05月06日 05:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/6 5:12
焼山峠へは杣口(そまぐち)林道より焼山林道でね❗別件やけどクリスタルラインは普通車はやめたほうがいい。ススキで洗車される。。😵‍💫
人生やり直せるなら。。😭子供になりたい😜なんでやねん〜〜😉
2025年05月06日 06:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
5/6 6:04
人生やり直せるなら。。😭子供になりたい😜なんでやねん〜〜😉
もはや道外したらしばかれそうな明瞭さ加減😆
2025年05月06日 06:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
5/6 6:05
もはや道外したらしばかれそうな明瞭さ加減😆
幸せなアップダウンが続く〜続く〜😁
2025年05月06日 06:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/6 6:11
幸せなアップダウンが続く〜続く〜😁
川越のロフトで買った折り畳み傘😑
2025年05月06日 06:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
5/6 6:20
川越のロフトで買った折り畳み傘😑
新道見たら激登りに見えたから、女子コースへ🤫(笑)
2025年05月06日 06:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/6 6:31
新道見たら激登りに見えたから、女子コースへ🤫(笑)
フッワフワ落ち葉みち💖
2025年05月06日 06:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/6 6:44
フッワフワ落ち葉みち💖
もうちょいだ✨
2025年05月06日 06:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
5/6 6:45
もうちょいだ✨
きゃわいい💜から思わず撮影😻
2025年05月06日 06:46撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
5/6 6:46
きゃわいい💜から思わず撮影😻
到着〜🎊小楢山🎶気づいたら今回のGWの山旅は山梨百名山巡りになってる〜🤗特にそんなつもりは無かったんやけどな😪
2025年05月06日 06:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
5/6 6:54
到着〜🎊小楢山🎶気づいたら今回のGWの山旅は山梨百名山巡りになってる〜🤗特にそんなつもりは無かったんやけどな😪
ガッスガス。。💦このガスっぷりめっちゃ久々😂
2025年05月06日 06:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
5/6 6:54
ガッスガス。。💦このガスっぷりめっちゃ久々😂
山頂は超広いよ❗屋根もある😄
2025年05月06日 06:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
5/6 6:55
山頂は超広いよ❗屋根もある😄
この旅でようやく見つけたMyStyleなのに、これじゃ単に。。「アウトセーフよよいのよい」やな。。😮‍💨
2025年05月06日 06:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
5/6 6:57
この旅でようやく見つけたMyStyleなのに、これじゃ単に。。「アウトセーフよよいのよい」やな。。😮‍💨
虚しく帰ってます🤧帰路は新道で😄
2025年05月06日 07:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/6 7:13
虚しく帰ってます🤧帰路は新道で😄
次に西沢渓谷の滝を見学しようと思ってたけど、この雨じゃ楽しくないわ〜と悟り、GW山旅2025はここでおしまい😋
2025年05月06日 07:14撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
5/6 7:14
次に西沢渓谷の滝を見学しようと思ってたけど、この雨じゃ楽しくないわ〜と悟り、GW山旅2025はここでおしまい😋
雁坂みちに合流するまで13.8km〜まったくアクセル踏まず👌💯
2025年05月06日 08:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
5/6 8:21
雁坂みちに合流するまで13.8km〜まったくアクセル踏まず👌💯
戦利品の数々❤道の駅花かげの郷牧丘で❗
2025年05月06日 11:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
5/6 11:02
戦利品の数々❤道の駅花かげの郷牧丘で❗
どうでもな話。。知り合いの中国🇨🇳の方がくれるこの蒸留酒❗超美味いんだよね⭐🤍(笑) ライチかな〜って勝手に思ってます😂
2025年05月06日 12:02撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
5/6 12:02
どうでもな話。。知り合いの中国🇨🇳の方がくれるこの蒸留酒❗超美味いんだよね⭐🤍(笑) ライチかな〜って勝手に思ってます😂
いつもざくろ果実酢とカルピス炭酸で飲む🥂
2025年05月06日 12:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
5/6 12:07
いつもざくろ果実酢とカルピス炭酸で飲む🥂
撮影機器:

感想

たまには山の話。。
。。  。。
ないわ。。🤗思いつかん😭
とりあえず超平和な登山道でした😋

当初は下からガッツリ標高差900mを登ろうと思ってたけど、この楽ちんコースを前日に見つけたのでチョイス😚正解だった❗
この焼山峠へは焼山林道が良き👌ナビはしくじるからご注意を😉
今晩はほうとう鍋かな〜〜あっ❗人参やらカボチャやら。。何もないやん😵じゃあ〜明日やな😑

また節刀ヶ岳、十二ヶ岳、鬼ヶ岳。。逃したな。。もう計画から1年は経つ。。😫

GW山旅レコ残7😵‍💫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

白酒の美味しい飲み方あるんですね。洋河は白酒で有名なところです。このブランド中国では超有名です。まさか酢と炭酸で割る飲み方があるとは思いませんでした。白酒はライチの甘い香りがしますが、純粋な高粱でできています。中国ではストレートで一気に呑んで、ぶっ倒れます。甘い香りに騙されるのです。山とは関係ない話で恐縮ですが、中国を思い出して思わず書いてしまいました。私も明日は小楢山へ向かう予定で、参考にさせてもらいます。ありがとうございました。節刀ヶ岳、十二ヶ岳、鬼ヶ岳、富士山が望めていいですよ。是非、私のヤマレコを参考にして下さい。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6251214.html
2025/6/4 6:14
いいねいいね
1
ucanさん
コメントありがとうございます❗?
おっ❗?まさかの「ぱいぢゅう」でしたか💦
10年ほど前、組織の親善で四川省や東北地方に行きました。親日の方々の厚い歓迎を受けつつ、乾杯でぱいぢゅう(白酒)を一気飲みでたくさん頂きました❗?丸テーブルで順に飲まされました🤣(笑)
全然残らないお酒で一同感激してました(笑)
まさか十数年の時を経て、知らず知らず「ぱいぢゅう」を飲んでたとは。。💦
中国🇨🇳4000年の歴史が生み出した美味❗?という勝手な印象です🤤
また買ってきて〜って伝えます(笑)
2025/6/9 10:50
いのちゃんさん
エッ?潰されなかったのですか?強いですね。私は何度も潰されました。円卓の乾杯の嵐で、いつしか意識を失わせる、あちらのお役人のテクニックですが。私は乾杯の途中にスイカのジュースを飲むと、酔い覚ましになるとバカな話を鵜呑みにして、結局、口から血のようなスイカを噴水にして、ぶっ倒れたことを思い出します。因みに洋河は江蘇省の白酒です。尚、白酒の歴史は1000年ほどに過ぎません。共産党が国酒にしたのです。紹興酒こそ7000年の歴史があると言われています。日本酒の元になったお酒です。これは奥が深く、私は江南で良く呑んでました。国民党が紹興酒の世界だったので、共産党は白酒を選んだのでしょう。白酒を呑んで、次の日残らなかったのも信じられず、あの匂いが胃から次の日も込み上げてくるのには閉口したものです。四川省の白酒は白乾児で、私が学生時代、安くて早く酔っ払えると革命の酒として呑んでいました。東北地方の酒好きは有名で、白酒乾杯後、ビールをまた一気、これが一番キツかったですね。白酒で飲みやすいのは茅台酒で、良く台湾の商社がお歳暮で送ってきました。昔の話です。私は貴君の呑まれる洋河が好きでした。若干軽めですよね。いずれにしましても飲み過ぎは差し控えましょう。人生の後半でしっぺ返しが待ってます。尚、小楢山行って参りました。今日明日で、ヤマレコアップします。是非ご感想を頂けると光栄です。
2025/6/9 14:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら