記録ID: 8135327
全員に公開
ハイキング
東北
西風蕃山・蕃山
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 324m
- 下り
- 324m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】 ●近隣道路に通行止め等なし ①国道48号線(仙台→山形方面)を進む。 ②青葉区栗生(くりう)地区、スバル・ダイハツの交差点を通過し、そのすぐ先のガソリンスタンド(出光)の前で左折。 ③小道へ入りさらにすぐにまた左折すると、未舗装だが比較的広い無料駐車場(約30台分)に到着です。看板には「ビオトープほたるの里」と表示されています 。 【駐車場】 ●山岸登山口駐車場(ビオトープ駐車場)へ駐車 ●未舗装 ●30台程度駐車可能 【登山道状況】 ★無数に登山道や作業道がひろがっている里山 ★歩きやすい道が続きますが、里山特有の不明な横道などがあるので注意。 [山岸登山口~見晴台~西風蕃山] ●登山道は明確ですが、急登もあります [西風蕃山~蕃山開山堂] ●アップダウンがありますが、歩きやすい登山道 [見晴らしコース(下山)] ●少し急な登山道を下る ●倒木あり 【携帯電話電波状況】 キャリア:au 登山口付近…良好 登山道…良好 【トイレ】 ●登山口近隣にはトイレなし 【温泉】 ●秋保温泉共同浴場 料金300円 7:30~21:00 定休日 第4水曜日 お湯最高、シャワー、シャンプー・ボディソープ類なし https://akiusato.jp/tabi/higaeri.pdf 駐車場がわかりにくいですが、共同浴場隣のお寺の前に数台駐車でき、少し離れたところにも第二駐車場があります。 ★レイヤリング・装備 ・tops: finetrack drylayer+ merinowool shirt long ・ミドルレイヤー:Patagonia R1 フーディ ・レインウェア:mont-bell stream parka未使用 ・pants: workman joggers PNT ・靴下:ICE breaker ハイクライト ・靴:TNF Vectiv Fastpack Mid FUTURELIGHT ・ザック:TNF FP25 |
写真
感想
GW最終日、朝からの用事を済ませて、近場の蕃山を歩くことに。
朝降っていた霧雨は晴れましたが、午後から雨予報なので早めに下山。
雨でしっとりと濡れて鮮やかさを増した緑の森に癒されました
近くにこんな程よく歩ける山があることに感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する