記録ID: 8135801
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
春の伯耆大山🌱✨
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 598m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:11
距離 5.6km
登り 598m
下り 878m
天候 | 雲→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
①夏山登山口から一番近くて便利 ②トイレもあるので、車中泊時にも安心 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏山登山道を利用。登山道は整備されており、登りやすいし、道迷いリスクもかなり低い。 |
その他周辺情報 | ▪️豪円湯院が近くにあり♨️ 露天風呂が良い☺️ これまで何度か利用しているが、シャワーボタンを押して、お湯が出る時間が非常に短い。内風呂のにおいが独特で、苦手な人もいるかも。 |
写真
六合目から約20m程、残雪あり。☃️チェーンスパイク持参した方が良いですね。私も、皆さんの投稿を拝見し、チェーンスパイクを持参していた為、安心して登れました。🍀
何名かこの場所で引き返しておられました。😅
何名かこの場所で引き返しておられました。😅
撮影機器:
感想
伯耆大山は、厳冬期しか行ったことがなく、初めて雪のない時期での登山でした。🌱✨
この日はあいにくの☔️。
1ミリ程度の☔️でしたので、逆に心地よい感じでした。☺️
野鳥のさえずりを聞きながら、のんびりと登山🥾
GW最終日、☔️で山頂避難小屋も休みだった為か、山頂に到着した時には、私ひとり。😉
山頂からの絶景を独り占めできました。🏔️✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する