記録ID: 8136811
全員に公開
ハイキング
屋久島
縄文杉.白谷雲水峡
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:53
距離 20.9km
登り 1,274m
下り 1,266m
13:39
ゴール地点
天候 | 曇りちょこっと小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トロッコ道も木段も濡れて滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 楠川温泉で入浴¥300 |
写真
感想
屋久島3日目はバディと別行動で縄文杉まで往復20km。5時のバスで荒川登山口へ。そこから長い長いトロッコ道。2時間歩いて登りが始まる。少し行くとハート型の切り株のウィルソン株。なかなかハート型に撮れない?再び登って紀元杉や夫婦杉を越えて4時間弱、やっと縄文杉に会えた。3日間沢山の屋久杉を見てきたけれど、やはり縄文杉は一際大きく、威厳がある。4時間歩いてきたせいなのか?ゆっくり味わって後続のハイカーが登ってくる前に下山開始。1345発のバスに間に合いそうだから、峠へ再び登り返して白水雲水峡へ下る。何とかバスに間に合い愛子岳に登ったバディと合流。温泉へ。
天気にも恵まれ充実した3日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する