記録ID: 8138097
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鋸山
2025年05月07日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 701m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:45
距離 8.6km
登り 701m
下り 701m
11:41
天候 | 雨上がりの曇りから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
ゆかりん、やっと来れたよ!
ここはですね、ゆかりんの去年のライブツアー、田村ゆかりLOVE LIVE 2024 *Honey bunny*の幕間の映像、田村ゆかりとバーチャルデート 山編で登場したんです。で、望遠鏡を覗いてたんですね。映像ではロープウェイの麓駅から始まって、乗ってきたわけですが、さすがに今回の工程に組み込んだらもう登山じゃなくなっちゃいますから、望遠鏡だけで我慢ですよ。(オタの早口)
ここはですね、ゆかりんの去年のライブツアー、田村ゆかりLOVE LIVE 2024 *Honey bunny*の幕間の映像、田村ゆかりとバーチャルデート 山編で登場したんです。で、望遠鏡を覗いてたんですね。映像ではロープウェイの麓駅から始まって、乗ってきたわけですが、さすがに今回の工程に組み込んだらもう登山じゃなくなっちゃいますから、望遠鏡だけで我慢ですよ。(オタの早口)
感想
ヤマノススメの聖地巡礼を意識したハイキングです。
そしてゆかりん(田村ゆかり)の聖地巡礼を兼ねています。無駄にロープウェイの山頂駅に寄っているのはそういうことです。
天候は雨上がりの曇り→晴れ。足元が泥濘んでいたり、石段に水が流れていたりと歩きにくさがありました。
低山ハイキングと少し軽く見てましたが、自分の体力ダウンもあって、結構キツかったです。石段が高いところがあったり、急だったりと登山らしい感じになりました。
山頂は地味ですが、ベンチに座って眺望を楽しめるので、よかったです。まぁ、他に誰も居なかったからくつろげただけで、混雑してるとどうしようもないかも…
石切り場を越えて日本寺のエリアに入る頃には、足が悲鳴をあげ始めました。もう登りがキツい。でもあのエリアはアップダウンが激しく、かつ石段なので足にきます。下りでも足がキツイ。
今回は大仏像から保田駅に抜けるルートだったので大丈夫でしたが、ロープウェイの山頂駅に上がるのは地獄の登りになります。お勧めしません。
今回は保田中央海岸の無料駐車場を利用しました。保田駅から金浜谷駅まで電車で1駅です。
金浜谷駅に駐車する方法もありますが、電車は1時間に1本しかありませんので、保田から戻る電車の時間調整が大変です。しかし6時台だけは3本あるので、朝のうちに電車を使ってしまうのがおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する