記録ID: 8140810
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山へアカヤシオを観に 篭山・前浅間
2025年05月08日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 240m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前浅間山:三途の川駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
篭山は全山岩山です。 前浅間山の登りはしっかりとした踏み跡あり。下りは一般登山道ではなく、踏み跡もありません。 |
その他周辺情報 | 滝沢温泉 滝沢館:700円 日本の秘湯を守る会 露天風呂が良かったです。浴槽は2つあり一つは加熱した浴槽、もう一つは壺湯、壺湯は源泉かけ流しで湯温は24.3と冷たい、加熱した浴槽と交互に入るのがこの温泉の入浴方法のようだ。川のせせらぎと新緑、疲れが癒せました。 |
写真
感想
篭山のアカヤシオはピークを過ぎていた。篭山で出会った人が「この上の利平茶屋との分岐の所に見頃のアカヤシオがある、行ったほうがいいよ」と聞いて、それではと向かう。分岐の所に行くとちょうど見頃のアカヤシオがあった、分岐にザックを置き利平茶屋方面に下る、尾根上は見頃のアカヤシオがず〜と続く、しばらく下ったところで切りが無いので引き返す。
続いて三途の川の駐車場まで車で向かう。前浅間山から荒山の予定だったが前浅間山に登っている途中で、下見山行していた人としばらく話す「前浅間山の北尾根のアカヤシオが見頃で、それに上越国境の山々が白く輝いて見えて良いよ」と聞いて、予定を変更し前浅間山北尾根を下る。言われた通りアカヤシオの後ろに上越国境の山々が白く輝いていた。感動でした!。アドバイスをくれた2人に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する