ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 814327
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

憧れのW氷瀑は見れたのか!?金剛山ヽ(・∀・)丿↗ツツジオ谷→モミジ谷↘本道

2016年02月17日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
11.8km
登り
1,180m
下り
1,173m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:17
合計
3:47
距離 11.8km 登り 1,183m 下り 1,173m
13:29
17
13:46
13:49
16
14:05
14:08
2
14:10
14:20
12
14:32
14:34
12
14:46
14:48
8
14:56
15:06
5
15:11
15:12
6
15:18
15:21
2
15:23
15:34
3
15:37
15:42
30
16:12
16:13
4
16:17
16:40
3
16:47
16:48
4
16:52
16:53
4
16:57
16:58
13
17:11
5
天候 曇り。そして降雪(*´ω`*)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわやかトイレ駐車場 \600/日
コース状況/
危険箇所等
ツツジオ谷
積雪・凍結、そんなになかったです( ̄^ ̄)ゞ
モミジ谷
ふっかふか♡四足歩行箇所あるので濡れない手袋を( ̄^ ̄)ゞ
本道
一部カッチカチ。スリップ注意(゜Д゜;)
その他周辺情報 高城茶屋さん、閉まってました。
いまだに回転焼き食べれてない・・・(´;ω;`)
昨日の金剛山。白く輝いてます。ガマンできず、お休み申請。
8
昨日の金剛山。白く輝いてます。ガマンできず、お休み申請。
そして本日。いつものオキニイリは中身、減ってました(*ノωノ)
5
そして本日。いつものオキニイリは中身、減ってました(*ノωノ)
では、参ります( ̄^ ̄)ゞ
5
では、参ります( ̄^ ̄)ゞ
んぁーー。
雪だわぁーーー♡
2
んぁーー。
雪だわぁーーー♡
松の木道を過ぎてーーー
1
松の木道を過ぎてーーー
丸太橋ができてましたヽ(・∀・)丿
1
丸太橋ができてましたヽ(・∀・)丿
腰折滝。
…の横の岩。
ドキドキすることなく通過。
ロープ無しでは行けない!ってくらい、雪、積もらないかなぁー(ノ∀`*)
4
…の横の岩。
ドキドキすることなく通過。
ロープ無しでは行けない!ってくらい、雪、積もらないかなぁー(ノ∀`*)
あやとり〜
おにぎり〜
で、一の滝・・・
ツララがかろうじてあるくらい・・・
2
で、一の滝・・・
ツララがかろうじてあるくらい・・・
来ました!
二の滝ヽ(・∀・)丿
10
来ました!
二の滝ヽ(・∀・)丿
しっかり流れてるけど、サイドのツララは健在!
一の滝のすぐ上なのに、この差って??
8
しっかり流れてるけど、サイドのツララは健在!
一の滝のすぐ上なのに、この差って??
ツブツブ、かわいい(´艸`*)
2
ツブツブ、かわいい(´艸`*)
今日もジャリジャリキャッチ!
アーンド・リリース!
10
今日もジャリジャリキャッチ!
アーンド・リリース!
溶けかけのツララ、透明感増してて美しいー♡
10
溶けかけのツララ、透明感増してて美しいー♡
名残り惜しいですが、次へと進みます…
1
名残り惜しいですが、次へと進みます…
陽が射してきてキラッキラ☆
1
陽が射してきてキラッキラ☆
薮ヒドイ・ヒドクないの分岐。
看板に続いてテープも無くなった?
2
薮ヒドイ・ヒドクないの分岐。
看板に続いてテープも無くなった?
今日もゴロゴロ沢を登ります♪
3
今日もゴロゴロ沢を登ります♪
氷がキレイすぎます♪
6
氷がキレイすぎます♪
はぁーーー(´艸`*)
1
はぁーーー(´艸`*)
微妙な高さの木をくぐるの、雪ならヘーキ!雪なかったら、どろんこ(笑)
1
微妙な高さの木をくぐるの、雪ならヘーキ!雪なかったら、どろんこ(笑)
あと何回、この景色が見れるのかと思うと…(´;ω;`)
寒いのニガテだけど、雪景色は大好きです!
5
あと何回、この景色が見れるのかと思うと…(´;ω;`)
寒いのニガテだけど、雪景色は大好きです!
ツラララララ〜〜〜♪
3
ツラララララ〜〜〜♪
ヤカンさま、こんにちわぁー(´▽`)
4
ヤカンさま、こんにちわぁー(´▽`)
雪をどけようと思ったら!
重いッ((+_+))
4
雪をどけようと思ったら!
重いッ((+_+))
中にはギッシリと氷が…
そっと元に戻しておきました…。
8
中にはギッシリと氷が…
そっと元に戻しておきました…。
またぐ!くぐる!またぐ!くぐる!
4
またぐ!くぐる!またぐ!くぐる!
登り切ると、真っ白ーーヽ(・∀・)丿
3
登り切ると、真っ白ーーヽ(・∀・)丿
六地蔵さん、こんにちわー('ω')ノ
エプロン、直してもらえたんですね♡
8
六地蔵さん、こんにちわー('ω')ノ
エプロン、直してもらえたんですね♡
コレが見たかったーーー(*´ω`*)
7
コレが見たかったーーー(*´ω`*)
暗く写ってますが、本当に金剛山は美しい山です(*´ω`*)
3
暗く写ってますが、本当に金剛山は美しい山です(*´ω`*)
山頂広場も木も白い!空も、しろーーい(ノ∀`*)
4
山頂広場も木も白い!空も、しろーーい(ノ∀`*)
何も見えません(笑)
2
何も見えません(笑)
15時のライブカメラ後にexigaさんに声をかけて頂きました!初めまして。ぽぉと申しますヽ(・∀・)丿
おしゃべりしてたら、もっさん登場!お昼、れんに会ったってー!
10
15時のライブカメラ後にexigaさんに声をかけて頂きました!初めまして。ぽぉと申しますヽ(・∀・)丿
おしゃべりしてたら、もっさん登場!お昼、れんに会ったってー!
もっさーーーん!
モミジ谷行かない( ̄w ̄)??
4
もっさーーーん!
モミジ谷行かない( ̄w ̄)??
さっき、モミジ谷登ってきたのに!と言うもっさんを拉致してモミジ谷第六堰堤へー。
ドングリ坂から「H」の看板へ下りました。
このあたりから、雪がたくさん降りだしてテンションあがります!
6
さっき、モミジ谷登ってきたのに!と言うもっさんを拉致してモミジ谷第六堰堤へー。
ドングリ坂から「H」の看板へ下りました。
このあたりから、雪がたくさん降りだしてテンションあがります!
第6堰堤ヽ(・∀・)丿
コチラもしっかり流れてますが、滝ですもんね!
イイんです(*^^)v
11
第6堰堤ヽ(・∀・)丿
コチラもしっかり流れてますが、滝ですもんね!
イイんです(*^^)v
右手のゴリゴリー♪
4
右手のゴリゴリー♪
下のツブツブは溶けかけてモコモコになってました(笑)
2
下のツブツブは溶けかけてモコモコになってました(笑)
雪が積もり始めてます(ノ∀`*)
2
雪が積もり始めてます(ノ∀`*)
今日もありがとーーーヽ(・∀・)丿
8
今日もありがとーーーヽ(・∀・)丿
では、戻りましょう。
1
では、戻りましょう。
「H」から下りてきたので、直進します( ̄^ ̄)ゞ
2
「H」から下りてきたので、直進します( ̄^ ̄)ゞ
さっきは「オール左」で登ってきたというもっさん…
6
さっきは「オール左」で登ってきたというもっさん…
行くよね。もちろん、右行くよね…(ハードな方…)
4
行くよね。もちろん、右行くよね…(ハードな方…)
ロープ箇所を登ったりスルーしたりで…
7
ロープ箇所を登ったりスルーしたりで…
急斜面のトラバースは、しっかり道作ってくれます。ありがたやぁーーー( ̄人 ̄)
5
急斜面のトラバースは、しっかり道作ってくれます。ありがたやぁーーー( ̄人 ̄)
少々のヤブを過ぎると・・・
2
少々のヤブを過ぎると・・・
ん?あのオチてるトコは、アソコ??
ってコトは・・・・
2
ん?あのオチてるトコは、アソコ??
ってコトは・・・・
はい。餌付けポイント到着!
雪ともっさんのおかげで、夏より登りやすかったです(感謝)
3
はい。餌付けポイント到着!
雪ともっさんのおかげで、夏より登りやすかったです(感謝)
餌付けポイントのお約束ーヽ(・∀・)丿
12
餌付けポイントのお約束ーヽ(・∀・)丿
今日はたくさん来てくれました(*´з`)
9
今日はたくさん来てくれました(*´з`)
葛城山が見えるハズなんだけど…
1
葛城山が見えるハズなんだけど…
転法輪寺ウラは、いい雰囲気♡
4
転法輪寺ウラは、いい雰囲気♡
ふたたび山頂広場へー。
ココでもっさんとお別れ(^^)/
ありがとーー!またねーーー!!
2
ふたたび山頂広場へー。
ココでもっさんとお別れ(^^)/
ありがとーー!またねーーー!!
雪が舞う-3℃も、風が弱いので大丈夫!
2
雪が舞う-3℃も、風が弱いので大丈夫!
不動さん、こんにちわぁー('ω')ノ
5
不動さん、こんにちわぁー('ω')ノ
牛さん、こんに・・・・・あッ( ゜Д゜)
4
牛さん、こんに・・・・・あッ( ゜Д゜)
牛さん、こんにちわぁー(*^^)v
2
牛さん、こんにちわぁー(*^^)v
はぅあぁぁぁぁー♡
キレーです♡
2
はぅあぁぁぁぁー♡
キレーです♡
フッカフカの雪は靴が埋まるほど(*´з`)
5
フッカフカの雪は靴が埋まるほど(*´з`)
穴がなくなってるカマクラ。
ハンコくださーーい((((oノ´3`)ノ
9
穴がなくなってるカマクラ。
ハンコくださーーい((((oノ´3`)ノ
捺印所の方と少しおしゃべりして下山です。
2
捺印所の方と少しおしゃべりして下山です。
安心・安全の本道でー!
4
安心・安全の本道でー!
みなさん、こんにちわぁー('ω')ノ
7
みなさん、こんにちわぁー('ω')ノ
幻想的でした(*´ω`*)
3
幻想的でした(*´ω`*)
楽しかった今日のお山も、もうゴール!
1
楽しかった今日のお山も、もうゴール!
靴・アイゼン・手袋を洗っておしまいです(´;ω;`)もっと遊びたいけど、暗くなったらコワイので…(´;ω;`)
14
靴・アイゼン・手袋を洗っておしまいです(´;ω;`)もっと遊びたいけど、暗くなったらコワイので…(´;ω;`)
今シーズン、初めて体中に雪を浴びながら歩けました♪
2
今シーズン、初めて体中に雪を浴びながら歩けました♪
あー♡今日も楽しかったヽ(・∀・)丿
3
あー♡今日も楽しかったヽ(・∀・)丿
久しぶりに間に合ったライブカメラ♪
14
久しぶりに間に合ったライブカメラ♪
追記:めっちゃカブッてる(笑)
9
追記:めっちゃカブッてる(笑)

装備

個人装備
リップクリーム 貼らないカイロ あったかフリース さらにはダウン! 長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下はもちろん2枚重ね グローブ『無敵の防寒テムレス』 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

1日で2つの氷瀑を見る歩き方、憧れてました(´艸`*)
冷えてて、降水確率もほどほどな本日に行けた事に感謝です♪
氷瀑は3〜4割?といったとこですが、こないだガッツリ凍ったトコ見れてるんでいいんです♪
W氷瀑に加えて「今年はチャンスないかも・・・」と思ってた冬のオタノシミ、『全身雪まみれで歩く!』が達成されましたヽ(・∀・)丿
アタマやリュックに雪が乗ってくると、嬉しくなるわたし。
シアワセでしたぁーーーー(´艸`*)
山頂でお会いできたexigaさん、改めましてぽぉです。よろしくお願いします!
またもや、キャッチしてしまったもっさん、拉致して、付き合ってもらって、下り方・登り方を教えてもらって…。毎回感謝です!
そして、今日も美しい姿を見せてくれた金剛さーーーん!
みなさま、ありがとうございますヽ(・∀・)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

午後からでも、どんと来いですね〜
さすがです。
午後からでもシッカリ、こんなに回れるんですもん。
私の亀足では到底真似っ子できませんわ。
2016/2/17 23:06
m-kamaさーんヽ(・∀・)丿
午後からなんで、リュック軽めで攻める!…つもりでしたが、寄り道多すぎ、遊びすぎのため、遅くなってしまいましたー!
日が長くなったとはいえ、17時下山目標だったのに!!!
kamaさん、亀足なんかなー
ゆっくりペースでいろんなものを観察したり、毎回楽しそうな姿はわたしのお手本です
今回も、直前のHE~TOMO見て、ガマンできず飛び出しました
オール左の復習、またできなかったし、ヤブヤブ道の右手にある小滝?発見できなかったし、ハゲヤマコースも探さなきゃ!だし!!
ふーさん(香楠荘尾根)も行きたいし、課題山積み!金剛山って、ほんと楽しいです(*´ω`*)
コメント、ありがとうございますchick
2016/2/18 7:14
こちらこそよろしく!
今日はこの冬最高の雪の量でよかったです。僕も昨日下界から白い山を見て、登りたくなりました。楽しそうなレコをよく拝見していたので、お会いできてうれしかったです。今日はまつまさに駐車して本道〜松の木道で周回、まつまさで2千円買い物して駐車無料の2時間以内に戻りました。 ここのベーコンが美味しいので、たまにこの手を使います。ステッカーありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしています。
2016/2/17 23:22
exigaさーんヽ(・∀・)丿
お声がけいただき、ありがとうございましたーー(´艸`*)
サイコーの雪と樹氷♡いい1日でしたねぇーー
ってか、本道〜松の木道で2時間 !?速すぎなのでは!!
松の木道もキレイだったんでしょうねーー
積雪と寒さが得意ではないのですが、やっぱり白い世界にはトキメキます!
今シーズン、またチャンス来るかな?その時は松の木道行ってみます(*^^)v
まつまさ、2千円で2時間無料のシステム、知りませんでした!
みなさん、ベーコン!と、言われてますが、やっぱりベーコンpig!なんですねnotes
相方と行った時に、シェアします!そうしますchickchick
コメント、ありがとうございますsnow
2016/2/18 7:30
W氷瀑
ポーさん、こんばんは。

ついにW氷瀑、やりましたね
いくよ師匠とくるよ師匠がそれぞれ別の時簡にライブカメラで時計台のポーズというのも、新しいコンビネーションですねぇ
2016/2/18 2:44
yamaotocoさーんヽ(・∀・)丿
やったーーー!やったよーーーーー!!!
昼からとはいえ、日も長くなってきてるし、行けるかと!
モミジ谷第6までのピストンがイメージより長くて、アレ?ってなりました…
登りでも下りでも行ったことあるのに、不思議ーーー
帰りは素直に本道なので、ささやき小道はまたコンビの時に
相方の「どやさ」は知ってたけど、わたしはいつから厚化粧になったんでしょう??
れんに言ったら「わたし、知ってたで!」ってゆうし・・・
次回お会いしたときは、全力で目ぇパチパチさせながら迫らせてていただきます( ̄^ ̄)ゞ
コメント、ありがとうございます
2016/2/18 7:37
会いたかったです
ぽーさん、おはようございます。いつも楽しいレコ拝見して、ひとりニヤニヤしてます。笑 最高の写真 みなさん映ってますね〜ありがとうございます。金剛山楽しいです。近いうちにお会いしたいです。
2016/2/18 7:47
juliaさーんヽ(・∀・)丿
帰って、ライブカメラみて!!すぐにわかりました
そのころ、モミジ谷でヒィヒィ言うておりましたが、
もっと早く行動できていたら!!と思うと・・・
昨日は青空ではなかったものの、サイコーでしたねー(´艸`*)
ニアミスではあったけど、同じ時間を共有できてた!と思うと、嬉しいです
わたしも近いウチ、ぜひぜひお会いしたい!!
今度は、足元ゴロゴロしてないトコだといいなぁーー(笑)
コメント、ありがとうございますtulip
2016/2/18 8:13
雪を求めて(^^)
ぽぉさんヽ(^。^)ノお疲れ様でした。
霧氷も綺麗やけど、凍りも綺麗、、ダイヤモンド?
れんさん&ぽぉさん隊で、
同日の午前と午後のレコ、楽しませて頂きました。
牛さんの雪、払ってあげたのね!(^^)!
モミジ谷(^o^)行って見たいなぁ。
2016/2/18 12:46
NAOさーんヽ(・∀・)丿
はーーい(笑)午前・午後に分かれていってきましたー
テムレスはほんとあったかいし、水通さないし、蒸れないし!
氷をジャリジャリかき集めたいわたしには最強のお供です
四足歩行も濡れたロープもばっちこい!ですヽ(・∀・)丿
おかげで牛さんの雪も払えるし、鬼ころしも救出!
モミジ谷、雪もいいし、新緑もキレイだし、ぜひぜひ行ってください♪
第6堰堤の上は行くたびに違うルートを通れる!ってくらい楽しめますよー
コメント、ありがとうございますmaple
2016/2/18 14:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら