記録ID: 8144982
全員に公開
ハイキング
甲信越
佐渡 金北山
2025年05月09日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 933m
- 下り
- 934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:02
距離 9.6km
登り 933m
下り 934m
天候 | 晴れ、薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は歩きやすい。山頂近くにはいくつか雪田。アイゼンなしで行けるが、初心者には必要かもしれない。 |
その他周辺情報 | 下山後、新穂(にいぼ)潟上温泉に行く。日帰り専門で、最高の泉質である。疲れが取れる。訪れる人はほぼすべて地元の知り合いばかりで、互いに話も弾んでいた。なお、この温泉のそばの森の中に、たくさんのトキがいるそうで、温泉の従業員の方が教えてくれた。 |
写真
感想
一昨日の夜東京を発って佐渡に来た。初めてだが、どこを見ても50年ほど前の東京を思い出す。懐かしい風景。フェリー埠頭のある両津の商店街からしてそうである。天気は下り坂だったが、下山するまで空には雲の切れ目があった。登山口には山頂まで2時間10分と書いてあったが、そのタイムで行くには相当の頑張りが必要だと思う。写真も花が多くなったが、登山道の両側に、どこまで行っても花の姿が絶えることはなかった。なお登山以外では、佐渡国分寺跡、佐渡国庁推定地などを見学予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する