記録ID: 8147033
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
苗場山
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:05
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 843m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:05
距離 7.9km
登り 843m
下り 845m
8:40
2分
スタート地点
11:45
ゴール地点
天候 | 曇り 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カイデ沢はだいぶ割れているが3合目まではギリギリ左岸は雪が繋がっていて滑走可能。 |
写真
感想
悪天予報で諦めていたけど前日あたりの予報では午後から晴れそう。
ちょっと風強そうだけど行ってみることに。
朝のうちはまだ天気悪そうだったのでスロースタートで7時過ぎに自宅発。
林道は3合目までは除雪済み。大きな倒木は綺麗に処理されているが分岐から先は枝や落石だらけだった。
風が思った以上に強くて行こうか帰ろうか何度も迷いつつも好転予報を信じて出発。
登りは夏道沿い。所々雪が消えて登山道が出ているが4合目以降は完全に雪の上。
台地への急登を上がり切るとガスと強風。
視界がなくいつの間にか東寄りに歩いていたので方向修正しながら山頂へ。
ガスで視界も無いので直ぐ下山。
下山開始して間もなくようやくガスが晴れた。
雪は完全に緩んでいて滑走は快適。登山道からみたカイデ沢左岸は雪が繋がってそうだったので下山はカイデ沢沿いへ。
沢は途中から完全に割れているが左岸は3合目までギリギリ雪が繋がっていて林道まで滑ってこれた。
帰りの林道では3時間前には無かった新たな落石が道を塞いでいた。
除去している時にも小さな石が落ちてきてヒヤヒヤしながらの作業。
今年は雪が多いのでまだもう少しは滑れそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する