記録ID: 8149929
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
やっぱりここは残雪季が好み・・・八甲田大岳
2024年05月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 850m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:34
距離 11.4km
登り 850m
下り 860m
6:58
1分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・https://maps.app.goo.gl/PZWCg5gyqskMExAG7 ・ストリートView→ https://maps.app.goo.gl/qW2Fme3E4egqMDSXA |
写真
感想
◆2023年3月〜毎週1回以上ペースで山歩き連続第62週目/2024年山行18回目
八甲田大岳は昨年10月以来。お初の秋とお初ピークを堪能しました。
※https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6027065.html
確かに秋は彩が綺麗で目の保養には最適。毛無岱もちょっとタイミング早かったみたい?でしたが、綺麗でした。でも、歩いてみて思ったのは、やっぱり残雪期の方が好みかな(笑)
という事で、今回は昨年登らなかった残雪期の八甲田大岳⛰へ。
GW🎌の大岳はこれで3回目か4回目か。
先回の山頂🚩はガスガス&強風でテンションダウン⤵️⤵️でしたが
今回はそんな先回に比べて、風はおだやかで少し春霞っぽかったですが眺望もまずまず。
全体的に残雪の八甲田を楽しめました🎶👌
下山後はいつもの寄り道。
残雪と新緑🌱🍃のコラボが美しく✨ 路肩に停めて少し散策しました。
限られた時間でしたが、このシーズンならではの美しい光景にメチャ癒され満たされました。
これを含めて充実の山行。来季もタイミング合えばまた歩きたいと思います🙂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する