記録ID: 81517
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬
2010KOBE 六甲全山縦走大会 個人練習(鵯越⇒摩耶山掬星台⇒阪急六甲)
2010年10月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
鵯越⇒菊水山⇒鍋蓋山⇒大竜寺⇒市が原⇒稲妻坂⇒天狗道⇒摩耶山掬星台⇒(山寺尾根)⇒阪急六甲
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
関連ブログ記事:http://nature-pilot.com/2010/10/02/
囲炉裏村の第2回六甲全縦練習会(鵯越→摩耶山掬星台)開催日に予定が入っていて参加できないので、個人練習として同じコースを歩いてきた。
鵯越から烏原地区を抜け菊水山の急登になる。標高差200mを登りきると菊水山の山頂。山頂から今度は、一気に有馬街道に架かる天王吊橋まで下る。天王吊橋を渡ると、またまた急坂を鍋蓋山までの登りとなる。
鍋蓋山山頂から市が原までは、若干のアップダウンはあるが緩やかな下りとなる。しかし、それも束の間、市が原を越えると摩耶山への登りが待ち構えている。稲妻坂・天狗道・ゴロゴロ坂ときつい登りが続く。神戸市発行の六甲全山縦走マップには、先の菊水山を第一の難所、摩耶山への登りを第二の難所と記している。
ゴロゴロ坂から段差の低い石階段の道なると摩耶山上は間近。階段を登りきり舗装道を進むと掬星台だ。
掬星台からは、山寺尾根から阪急六甲のルートで下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する