記録ID: 8152711
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【ハチに追われて尾根で逃げ惑う】浅間嶺〜松生山〜払沢の峰〜+払沢の滝【周回】
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 954m
- 下り
- 953m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:22
距離 16.4km
登り 954m
下り 953m
12:47
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
払沢の滝駐車場(無料)を利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
払沢の滝から浅間嶺までは、「関東ふれあいの道」という事もあり、とても整備されていて歩きやすい。 浅間嶺以降は、ピークハントの尾根道となるが登山客も少ない。後半の又ド沢ノ峰から少し進んだ701mピーク以降は、直下み近い急降下で足場も悪く、体力を一気に削られました。 |
写真
撮影機器:
感想
ゴールデンウィーク明けの日曜日と言うこともあるのか、「関東ふれあいの道」にしては、このコースは人が少なかったです。
最も、このコースは古道をしのばせるコース乃ようですが、ピークの眺望はあまり望めません。
浅間嶺展望台から松生山を経由し笹平に降りる道は、後半急降下で足場も悪くけっこうキツくて、一気に体力を削られてしまいました。
笹平から払沢の滝入口までのロードは長く、また沢沿いだが見どころも少なく、我慢の区間となりました。
バスの時間が合えばバスで移動してしまっても良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する