記録ID: 8153793
全員に公開
ハイキング
近畿
大原山 つつじロールを折り返し往復の花を満喫
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 628m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:03
距離 15.4km
登り 628m
下り 624m
8:45
11分
びしゃもん公園
8:56
8:57
16分
新神田橋
9:13
15分
西池
9:28
14分
やまびこホール跡
9:42
15分
旧風舞
9:57
9分
KURAGARI
10:43
10:46
6分
客坊展望台
10:52
11:24
11分
なるかわ園地つつじ園
11:35
11:36
14分
客坊展望台
11:50
12:15
17分
なるかわ園地休憩所/昼食
12:42
12分
KURAGARI
12:54
12分
旧風舞
13:06
11分
やまびこホール跡
13:17
15分
西池
13:32
4分
新神田橋
13:36
12分
うえだ橋
13:48
びしゃもん公園
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
南生駒の住宅街を抜け、西池から暗峠までは酷道で知られたR308。 車には急傾斜でも人には問題なく危険個所もありません。 とは言っても舗道歩きは嫌いですが…。 暗峠から先は、大阪府民の森なるかわ園地内のハイキングコースなのでよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 暗峠に峠の茶屋すえひろ、 https://tabelog.com/nara/A2902/A290201/29005302/?msockid=01560079f967600c3d6411e4f88961a4 信貴生駒スカイラインのガードをくぐり生駒側に少し降りたところに山小舎カフェ友遊由、 https://tabelog.com/nara/A2902/A290201/29004715/?msockid=01560079f967600c3d6411e4f88961a4 があります。 もう少し下った万葉歌碑のそばの古民家で営業していた風舞(うどん店)も好きな店でしたが、 数年前に廃業されていて残念です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
笛
ココヘリ
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
上から見下ろしたときは見頃だと思いましたが、
近くで見るとちょっとしおれて終盤感が漂い始めていました。
とは言っても、見渡せばまだまだ艶やかなつつじロール。
随所には今が花盛りの木々枝々。
ちょうど一年前の昨年5/12はもう終わっていた👇ので、今年は間に合ってなにより。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6791876.html
いつもはつつじロールの中を下って通り抜けていくのですが、
今日は趣向を変え、下り切ったロールの端で折り返して往復の景色を楽しむことに。
見下ろして美麗見上げても絢爛のつつじロールでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する