記録ID: 8153814
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸 雨上がりの朝
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,907m
- 下り
- 1,908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:53
距離 18.9km
登り 1,907m
下り 1,908m
11:07
天候 | 高曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
檜洞丸から犬越路方面は荒れている箇所が多い |
その他周辺情報 | ぶなの湯♨️750円 2時間 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
土曜日は雨模様でした。
日曜日の朝は北、中央、南、八ヶ岳、東北地方までみんな爆風&微妙な感じ。
丹沢は西からだんだん晴れて来そうなので、檜洞丸でモルゲンショーが見られるかな?と…
ナイトスタートして山頂で日のを出待ちました。
雨上がりの空は下層の雲がありながら上層雲が薄く広がり、爆焼けしそうな感じです。
結果的には写真の通りの爆焼けを堪能しました。
青ヶ岳山荘泊組の方も居ないため素晴らしい景色を独り占めという贅沢な時間を味わいました。
犬越路から大室山を経由して春の花々と富士山を楽しんで大満足のお山歩きでした。
季節はすっかり夏モード
安全登山で楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
空が爆焼けの最高なモルゲンです!
やはりモルゲンハントはやめられないですね😊
そして相変わらず富士山が近いですね!
いよいよ夏に向かいますが安全登山で楽しみましょう!!
檜洞丸のニチアサモルゲンは当たり🎯でした。
北アルプスのダイナミックな景色はありませんが、丹沢らしい山の楽しみがあります。なんと言っても富士山が見え続ける稜線歩きは他の山域にはないですよ〜
是非、足を運んでみてください。
まもなく夏シーズン開幕ですが、安全登山で楽しみましょう😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する