ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8156698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

寂ショウ尾根(滝子山)

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:59
距離
15.5km
登り
1,473m
下り
1,092m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:40
合計
7:27
距離 15.5km 登り 1,473m 下り 1,092m
7:37
8
7:45
13
8:02
8:03
6
8:09
4
8:13
5
9:23
9:24
77
11:03
11:28
5
11:33
11:34
8
11:51
48
12:39
12:40
16
12:56
13:00
50
13:50
13:51
37
14:28
14:29
14
14:45
1
14:46
13
15:03
15:04
0
15:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
※天目山温泉からの帰りのバス例です
🚌
栄和交通バス 大菩薩上日川峠線
https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf
甲州市民バス 甲州市(塩山・勝沼・大和)縦断線
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2021020300053/file_contents/20241105.pdf
コース状況/
危険箇所等
〖寂ショウ尾根〗
笹子駅から道沿って行くと突き当たる、大きな🐻避ゲートを通過して歩いた先
林道の途中から、右に枝分かれるバリエーションルート。

印象としては、核心部である滑落キケンな岩場も短く
下山利用や荒天時でなければ、問題ないと思います。

大きめの岩を通過することがあるので
岩場がある登山をしたことない方、子供連れ登山には非推奨です。

〖滝子山〜米背負峠〜天目山温泉〗
米背負峠まで危険な場所が、あるわけではないのですが
とにかく踏み跡が薄く、登山道を間違いがちの道迷い注意の区間です。

大蔵沢大鹿林道を経由して車止めゲートを越え、大菩薩初鹿野線の車道を登ると天目山温泉です。
その他周辺情報 笹子餅 みどりや🌳
https://x.com/sasagomochi_
やまと天目山温泉♨
https://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
今回も行動食・昼食・お土産としての10個入り
(笹子餅 みどりや)
2025年05月11日 07:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 7:39
今回も行動食・昼食・お土産としての10個入り
(笹子餅 みどりや)
相変わらず映える山容の滝子山
(中央道高架橋)
2025年05月11日 08:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 8:09
相変わらず映える山容の滝子山
(中央道高架橋)
2025年05月11日 08:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 8:22
まむしぐさー
2025年05月11日 08:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 8:25
まむしぐさー
2025年05月11日 09:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 9:02
  /おいすー\
ちらっと🗻
2025年05月11日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/11 9:08
  /おいすー\
ちらっと🗻
でっっかー…美しい
2025年05月11日 09:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
5/11 9:20
でっっかー…美しい
【怪奇!?】空中に生えるマツ樹木!
(落木注意)
2025年05月11日 09:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 9:42
【怪奇!?】空中に生えるマツ樹木!
(落木注意)
あ…だんだん全体像が見えてきた
2025年05月11日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 9:47
あ…だんだん全体像が見えてきた
急峻な岩稜質の尾根にこそ、高く延びる素敵な樹々によく会う気がします
つまり撮りにくい💦
2025年05月11日 09:51撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 9:51
急峻な岩稜質の尾根にこそ、高く延びる素敵な樹々によく会う気がします
つまり撮りにくい💦
眼下の初狩町が見渡せる頃〜
2025年05月11日 09:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 9:56
眼下の初狩町が見渡せる頃〜
や、やっとイワカガミ群生地みっけ
2025年05月11日 09:57撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 9:57
や、やっとイワカガミ群生地みっけ
かなりの斜度ある岩場壁に
2025年05月11日 10:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 10:03
かなりの斜度ある岩場壁に
5割〜7割咲きぐらい群生株たち
2025年05月11日 10:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
5/11 10:08
5割〜7割咲きぐらい群生株たち
2025年05月11日 10:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 10:12
2025年05月11日 10:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 10:13
ちいさーい…
2025年05月11日 10:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 10:19
ちいさーい…
2025年05月11日 10:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 10:21
かわいい…
2025年05月11日 10:22撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 10:22
かわいい…
寂しょう尾根に咲いてるのは、小さいイワカガミ種なんですね
2025年05月11日 10:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
5/11 10:23
寂しょう尾根に咲いてるのは、小さいイワカガミ種なんですね
ヒメイワカガミか、コイワカガミかな?
2025年05月11日 10:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 10:24
ヒメイワカガミか、コイワカガミかな?
南アルプス’s
(荒川三山&聖岳あたり)
2025年05月11日 10:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
5/11 10:25
南アルプス’s
(荒川三山&聖岳あたり)
北岳&間ノ岳もー
2025年05月11日 10:25撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 10:25
北岳&間ノ岳もー
とりおー
2025年05月11日 10:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
5/11 10:26
とりおー
2025年05月11日 10:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 10:30
こっちもトリオ
2025年05月11日 10:30撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 10:30
こっちもトリオ
岩場登山道の真ん中にも咲いてるー
踏まれないでね
2025年05月11日 10:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 10:34
岩場登山道の真ん中にも咲いてるー
踏まれないでね
  /みえるー?\
おおー…
2025年05月11日 10:36撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
5/11 10:36
  /みえるー?\
おおー…
あっちこっちご飯探し中ヒガラ
2025年05月11日 10:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 10:37
あっちこっちご飯探し中ヒガラ
みやまきんばいー
2025年05月11日 10:38撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 10:38
みやまきんばいー
たちつぼすみれー
2025年05月11日 10:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 10:40
たちつぼすみれー
むしかりー
2025年05月11日 10:43撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 10:43
むしかりー
葉っぱが🐢みたいなので別名オオカメノキ
2025年05月11日 10:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 10:44
葉っぱが🐢みたいなので別名オオカメノキ
ちょくちょく眺望が垣間見えるコースだったんですね〜寂ショウ尾根
今日はほんとに秀麗🗻がよく見えた一日でした
2025年05月11日 10:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 10:56
ちょくちょく眺望が垣間見えるコースだったんですね〜寂ショウ尾根
今日はほんとに秀麗🗻がよく見えた一日でした
滝子山山頂でいつもの絶品笹子もちー!
氷水抽出した新茶うまーー🍵
2025年05月11日 11:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 11:11
滝子山山頂でいつもの絶品笹子もちー!
氷水抽出した新茶うまーー🍵
 /蜜うま\
(フデリンドウon🐝)
2025年05月11日 11:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 11:50
 /蜜うま\
(フデリンドウon🐝)
名残の🌸
(マメザクラ)
2025年05月11日 12:23撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 12:23
名残の🌸
(マメザクラ)
  /あニンゲン\
あルリビタキ
2025年05月11日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/11 12:48
  /あニンゲン\
あルリビタキ
/樹下に降りよっ\
2025年05月11日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 12:48
/樹下に降りよっ\
 /ふ〜休憩…🍵\
朝から囀ってたから疲れたのかな?
2025年05月11日 12:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/11 12:49
 /ふ〜休憩…🍵\
朝から囀ってたから疲れたのかな?
こさめびたきー
2025年05月11日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/11 12:53
こさめびたきー
  /じーっ…\
友達に人間来たよって伝えてるコガラ
2025年05月11日 12:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/11 12:55
  /じーっ…\
友達に人間来たよって伝えてるコガラ
てるてる坊主さん’s
日向山を思い出す
2025年05月11日 12:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 12:56
てるてる坊主さん’s
日向山を思い出す
米背負峠から狭いトラバース巻いたら大蔵沢上流部を沿って下降路
何度か渡河地点があります
2025年05月11日 13:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 13:10
米背負峠から狭いトラバース巻いたら大蔵沢上流部を沿って下降路
何度か渡河地点があります
小さな花弁のワチガイソウ愛でてたらニリンソウ発見?
にー、3、4…7…ナナリンソウ!
2025年05月11日 13:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 13:16
小さな花弁のワチガイソウ愛でてたらニリンソウ発見?
にー、3、4…7…ナナリンソウ!
葉っぱがニリンソウっぽいけど紋が無かった…
(チチブシロカネソウ?)
2025年05月11日 13:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 13:16
葉っぱがニリンソウっぽいけど紋が無かった…
(チチブシロカネソウ?)
野菜なの?ってぐらいハシリドコロ群生地
そこら中いっぱい生えてます
(でも毒草なので誤食禁💀)
2025年05月11日 13:24撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 13:24
野菜なの?ってぐらいハシリドコロ群生地
そこら中いっぱい生えてます
(でも毒草なので誤食禁💀)
風化した白い花崗岩の底砂が…✨
2025年05月11日 13:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 13:32
風化した白い花崗岩の底砂が…✨
きれー…
2025年05月11日 13:35撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
5/11 13:35
きれー…
ニッコウネコノメソウかな?
2025年05月11日 13:39撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
5/11 13:39
ニッコウネコノメソウかな?
スリルを味わう
(滑落注意の木橋)
2025年05月11日 13:41撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 13:41
スリルを味わう
(滑落注意の木橋)
  /……\
今日は🐥とよく眼があう
(ホオジロ)
2025年05月11日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/11 13:51
  /……\
今日は🐥とよく眼があう
(ホオジロ)
あとは舗装路の林道をジグザグに〜
風光明媚だし真っ暗トンネルなどあり楽しい林道
2025年05月11日 14:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 14:05
あとは舗装路の林道をジグザグに〜
風光明媚だし真っ暗トンネルなどあり楽しい林道
あかはらー
2025年05月11日 14:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/11 14:31
あかはらー
10年近く前に訪れたときは紅葉時でした
緑葉でも絶景〜
2025年05月11日 14:49撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 14:49
10年近く前に訪れたときは紅葉時でした
緑葉でも絶景〜
相変わらずのいいお湯♨
(やまと天目山温泉)
2025年05月11日 15:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
5/11 15:04
相変わらずのいいお湯♨
(やまと天目山温泉)
バスの時間迫るので自家製キムチをささっと🍺
さあ、バス停へ!と席を立ったら「今日は17時の臨時バス出ます」アナウンスが…
oh...ご飯メニュー頼めばヨカッタ…
2025年05月11日 16:08撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
5/11 16:08
バスの時間迫るので自家製キムチをささっと🍺
さあ、バス停へ!と席を立ったら「今日は17時の臨時バス出ます」アナウンスが…
oh...ご飯メニュー頼めばヨカッタ…

感想

数年前から、ヤマレコユーザー様たちの画像を眺めて
ああ、綺麗なイワカガミ咲くルートだなぁ…😏
と羨望してた寂しょう尾根、ついに自分も観に行ってきました。

思ってた通り、沢山の可愛いイワカガミたちに会えてよかったのですが
富嶽景や、南アルプス山々もばっちり見えるルートだったのは驚きました。

笹子餅も美味しいし、改めて滝子山いい山だ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら