記録ID: 8158057
全員に公開
ハイキング
奥秩父
義妹たちと新緑の大菩薩嶺
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 498m
- 下り
- 500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:27
距離 8.2km
登り 498m
下り 500m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
珍しく妻のすぐ下の妹も参加したいとのことで、いつもの一番下の義妹夫婦と共に三姉妹で大菩薩に。
大菩薩はものすごく久しぶりである。
最後に来たのが小菅側からでありこちらは本当に久々。
人気の山であるが、駐車場も広くなっていた。
第三駐車場に誘導される。
日焼け対策万全の姉妹たちは怪しいキョンシー風で笑える。
気持ちの良い新緑。
真ん中の義妹は苔の森に大興奮!
富士山や南アルプスもよく見えた登山日和。
鹿にもたくさん遭遇。
高山植物を食べてしまうと思うと害獣のように感じるが、至近距離で見るとかわいらしく、ギャップになやむところがある。
今日は滅多に山に行かない真ん中の義妹も参加していたため、終始まったりゆるゆるペースで楽だった。毎回こんなのだとありがたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
三姉妹仲が良くて良いですね。
三姉妹が揃うと妻さんがお姉さんなのが良く判ります。
キョンシー怪しい(笑)。
妻のところは三姉妹+母上の4人でいつもキャッキャッしていますよ
確かにいつもはドジ妻ですが、義妹たちといると「お姉さん」になっていますね。
キョンシーはかなり笑いましたが、一味と思われたくないところも
たしかにソックリ(笑)
ワタシも、ヤケーヌ持ってますが、いくら呼吸が楽という触れ込みの商品でもあれ付けて私は歩けません。
息苦しくてダメ・・・
あれ付けて歩ける人ってホントに強いんだなと思います。
そう言えば妻さんも来れつけてるトコ見たことないね。
鹿のドアップがスゴイ!!でも毛並みが悪いね。やっぱ鹿は増えすぎてエサ不足なのかなあ。
高山植物食べないでね!!
へえっ、姐さんは日焼けなんか全く意に介さないかと思っていましたんで、
ヤケーヌをお持ちだったとは意外ですよ。
でも、使用されているのを見たことは確かにありませんなあ。
妻も日焼け止めはしていますが、それ以外のことはあまり意に介さないタイプです。
鹿はやけにたくさんいました。高山植物の天敵なのですがねえ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する