ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8159828
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

三瓶山(孫→子→男→女)

2025年05月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
7.2km
登り
620m
下り
892m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:29
合計
3:24
距離 7.2km 登り 620m 下り 892m
9:44
4
9:48
11
9:59
16
10:15
10:18
7
10:25
17
10:42
10:54
9
11:03
2
11:05
11:06
49
11:55
12:00
2
12:02
14
12:16
12:17
8
12:25
9
12:34
12:41
8
12:49
19
13:08
東の原登山口
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 さひめ野温泉は500円でした.
東の原の三瓶観光リフトと中継局の電波塔が立ち並ぶ女三瓶山.
2025年05月12日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:14
東の原の三瓶観光リフトと中継局の電波塔が立ち並ぶ女三瓶山.
周回縦走路三の瓶観光リフトへの分岐点.今日はここからスタート.
2025年05月12日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:41
周回縦走路三の瓶観光リフトへの分岐点.今日はここからスタート.
3枚を合わせた大平山からのパノラマ写真(左から孫三瓶,子三瓶,男三瓶,女三瓶).もちろん,実際は首を回さないと全部は見えません.これらの山々は火口を囲む外輪山ではなく,溶岩ドームとのこと.
2025年05月12日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:46
3枚を合わせた大平山からのパノラマ写真(左から孫三瓶,子三瓶,男三瓶,女三瓶).もちろん,実際は首を回さないと全部は見えません.これらの山々は火口を囲む外輪山ではなく,溶岩ドームとのこと.
大平山にある東の原展望テラス.三瓶山には西の原,東の原,北の原があり,駐車場,トイレ,キャンプ場などが整備されています.
2025年05月12日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:47
大平山にある東の原展望テラス.三瓶山には西の原,東の原,北の原があり,駐車場,トイレ,キャンプ場などが整備されています.
大平山から孫三瓶山への登り始めになる奥ノ湯峠までの間は足に優しい土の水平路が続きます.
2025年05月12日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:51
大平山から孫三瓶山への登り始めになる奥ノ湯峠までの間は足に優しい土の水平路が続きます.
孫三瓶山が迫ってきました.
2025年05月12日 09:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:58
孫三瓶山が迫ってきました.
孫三瓶山山頂から見る子三瓶山(左)と男三瓶山(右).
2025年05月12日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:13
孫三瓶山山頂から見る子三瓶山(左)と男三瓶山(右).
女三瓶山と室ノ内池
2025年05月12日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:34
女三瓶山と室ノ内池
子三瓶山の登りから見た孫三瓶山.
2025年05月12日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:34
子三瓶山の登りから見た孫三瓶山.
イワハゼの接写
2025年05月12日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:37
イワハゼの接写
これから向かうどっしりとした男三瓶山.
2025年05月12日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:42
これから向かうどっしりとした男三瓶山.
子三瓶山山頂
2025年05月12日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:44
子三瓶山山頂
子三瓶山から扇沢分岐に下る途中から見る男三瓶山.
2025年05月12日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:01
子三瓶山から扇沢分岐に下る途中から見る男三瓶山.
スミレ科の花
2025年05月12日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:14
スミレ科の花
男三瓶の1100m位から山頂周辺の緩やかな平地になります.ここから見た孫三瓶山(左)と子三瓶山(右).
2025年05月12日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:39
男三瓶の1100m位から山頂周辺の緩やかな平地になります.ここから見た孫三瓶山(左)と子三瓶山(右).
西の原の平原.前夜この駐車場で車中泊をしました.緑が美しい平原です.
2025年05月12日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:41
西の原の平原.前夜この駐車場で車中泊をしました.緑が美しい平原です.
男三瓶山山頂.木枠で囲まれた立派な三角点があります.
2025年05月12日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:47
男三瓶山山頂.木枠で囲まれた立派な三角点があります.
三瓶山頂神社.前の山頂写真にも屋根が写っています.
2025年05月12日 11:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:48
三瓶山頂神社.前の山頂写真にも屋根が写っています.
男三瓶山山頂近くの山頂避難小屋は外壁改修中(予定では9/27まで)で,トイレ棟の新設工事(予定では5/30まで)が行われていました.
2025年05月12日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:02
男三瓶山山頂近くの山頂避難小屋は外壁改修中(予定では9/27まで)で,トイレ棟の新設工事(予定では5/30まで)が行われていました.
孫三瓶と雨水が溜まってできた室ノ内池.
2025年05月12日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:15
孫三瓶と雨水が溜まってできた室ノ内池.
女三瓶山山頂には,TV局や警察の中継電波塔が立っています.
2025年05月12日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:15
女三瓶山山頂には,TV局や警察の中継電波塔が立っています.
女三瓶山山頂は広がった景色を楽しむ展望台になっています.その背後には中継電波塔が迫っていますので,前だけ見て自然を楽しみましょう.・
2025年05月12日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:36
女三瓶山山頂は広がった景色を楽しむ展望台になっています.その背後には中継電波塔が迫っていますので,前だけ見て自然を楽しみましょう.・
女三瓶山から見る男三瓶山が角度的にいちばん凛々しく見えるかな.上に掲載した子三瓶山から見るどっしりした山容と比較してみてください.
2025年05月12日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:40
女三瓶山から見る男三瓶山が角度的にいちばん凛々しく見えるかな.上に掲載した子三瓶山から見るどっしりした山容と比較してみてください.
室ノ内池,孫三瓶山,子三瓶山.
2025年05月12日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:40
室ノ内池,孫三瓶山,子三瓶山.
三瓶観光リフトと東の原.2021年に指定管理者が代わって再開されました.標高差約250mをリフトに乗ると15分.歩くと登り下りが40分と30分.
2025年05月12日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:50
三瓶観光リフトと東の原.2021年に指定管理者が代わって再開されました.標高差約250mをリフトに乗ると15分.歩くと登り下りが40分と30分.
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 昨年三瓶山を計画していたのですが,父の葬儀でキャンセルしましたので,今回登ってきました.前日は夕方から雨模様ながらこの日は晴れ予報.朝5時に起きた時,空一面に拡がった雲は薄くなっていましたが,男三瓶山と子三瓶山の頭はまだガスの中.今日は晴れ予報なので,頭のガスが取れそうになるまでもう一眠りして快晴を待ってから東の原に移動し,快晴の中を気持ちよく周回してきました.
 西の原と東の原には温水洗浄便座が付いた新しいトイレがあります.当初,東の原には三瓶観光リフトがあるので,民間会社管理のトイレが夜間閉鎖されるかもと心配し西の原で車中泊をしましたが,西の原も東の原も大田市の管理できれいに整備されていました.
 妻とリフトで上がり大平山の展望台まで一緒に行き,ここで分かれて私だけ周回縦走をしました.歩いて行ける距離に住んでおられる福岡の方が私たちと同じ西の原で車中泊されていましたが,日本百名山を終えられニ百名山挑戦中のこの方とは子三瓶山でも再会しました.
 遥かかなたは霞んだ天気でしたが,天候が良くガスも飛んでいましたので,各山の山頂からは展望がよく快適な周回縦走ができました.強いて難路を言えば,男三瓶山への登りでしょうか.難路というよりは,急坂でロープが張ってあるようなところという程度のところです.ここでは,I型ダブルストックをT型シングルストックに替えて登りました.男三瓶と女三瓶の間には崩落しやすい箇所があり自己責任で,という注意喚起ポスターがトイレ入口に貼ってありましたが,それがどこか気づかない程でしたので,初心者あるは観光客向けの注意喚起だったのかもしれません.

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
男三瓶山、女三瓶山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら