記録ID: 8160637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
雨とガスで真っ白 ドンデン山荘〜尻立山〜金北山&晴天の佐渡金山観光
2025年05月12日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:29
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:22
距離 18.8km
登り 1,082m
下り 1,134m
15:45
ゴール地点
天候 | 曇時々雨 ガスは取れず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
帰り:白雲台から金北山ライナーで両津港 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所々雪が残っています 金北山手前の急登は雪が沢山付いていました ステップが切ってあるので、靴だけでも登れそうですが、念のためチェーンスパイクをつけました 妙見山からの下りでも雪着いた斜面があったので、ツツジ平経由で迂回して下りました |
その他周辺情報 | 湖畔の宿 吉田屋(温泉が気持ちいい) |
写真
感想
2泊3日で佐渡島を訪れました
初日は東京からの移動
2日目は金北山縦走コースを歩きましたが、生憎の空模様で眺望はゼロ しかし、カタクリ(至る所に群生していて圧巻)、ミズバショウ、ザゼンソウ、シラネアオイ、斜面を埋め尽くすフキノトウ等を見ることが出来ました スノートレッキングも楽しめました
3日目は観光(最高の好天 くっそう!) 佐渡金山、宿根木の街歩き等を楽しみました
追伸:佐渡金山の売店で金北山の山バッチが売っていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する