諸葛川@盛岡市 雫石川との合流地点を遠くから見る

- GPS
- 01:37
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 5m
- 下り
- 4m
コースタイム
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:37
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
・諸葛川が気になっていた
・雫石川との合流地点を見られるかもと歩いた
・前潟地区を歩き、お社や石碑を発見
・用水路の荒川(だと思う)の土手からは野球場の点在を知る
・合流地点ははっきり見えなかった
・これで諸葛川を3回に分け歩いたことになる
その3 諸葛川@盛岡市 諸葛橋@滝沢市 桜並木 鹿島前橋でもどる(2025/4/22)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8047370.html
その2 諸葛川@盛岡市 諸葛橋から 鹿島前橋まで 河川敷往復(2025/4/17)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8020446.html
その1 諸葛川@盛岡市 雫石川との合流地点を遠くから見る(2025/5/13)本記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8162370.html
<参考>
元気なコミュニティ特選団体
https://www.city.morioka.iwate.jp/kurashi/shiminkatsudo/chiikikatsudo/1001901.html
上記に「下厨川地区諸葛川景観保全ネット」に記載あり
稲荷町内会
住民の9割が新規流入者の都市型コミュニティですが、
イベントやサロン等を開きながら親睦を深めるなど、
受け入れ態勢を整えています。
また、地域住民により「下厨川地区諸葛川景観保全ネット」を設立し、
河川敷等の環境整備に取組んでいる他、
町内に所在する1,000年の歴史を有する神社を
近隣8町内会で維持管理しながら地域の伝統を
後世に伝える活動を実施しています。
盛岡市河川維持管理計画
https://www.city.morioka.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/870/13_kasenijikanri.pdf
上記によると以下の記載がある
荒川(準用河川)
上流端 上厨川字小荒川50番1地先
下流端 諸葛川合流点(上厨川字杉原地内)
延長 1.05(Km)
小荒川(普通河川)
上流端 土淵字碇田地内
下流端 土淵字下川原地内
延長 0.48(Km)
なので、諸葛川と合流している用水路は「荒川」なんだと思う
準用河川と普通河川(河川管理の基礎知識)
https://www.qsr.mlit.go.jp/oita/naruhodokasen/kasen_kanri_chishiki/index.html
前潟保育園
https://www.roushinkai.jp/maegata/
盛岡東リトルシニアチーム
https://moriokahigashi.grupo.jp/
江南義塾盛岡高等学校
http://kounan-h.jp/about/history/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する