記録ID: 8162486
全員に公開
ハイキング
奥秩父
岩イワアスレチック〜瑞牆山は超楽しい!
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 979m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:39
距離 10.0km
登り 979m
下り 978m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
不動滝ルートから登る人は少ないみたいだけど、山頂にはたくさん人が居ました。
それにしても、山頂の写真スポット、山頂の看板の真横とか真後ろにでーんと陣取って座り込んでる方たちは、他の人の写真に写りたいのかなぁ?こんなに場所空いてるのに、少しズレてくれるだけで全然違うのに。
それにしても、山頂の写真スポット、山頂の看板の真横とか真後ろにでーんと陣取って座り込んでる方たちは、他の人の写真に写りたいのかなぁ?こんなに場所空いてるのに、少しズレてくれるだけで全然違うのに。
この最後のひと登りはボーナスステージのようだった。
山の中には咲いてなかったシャクナゲ、ここは咲いてるし、右にはチラチラ瑞牆山の山肌、左にはチラチラ八ヶ岳方面の雪山が見えて、歩きやすい道でホントこの道ステキだった。
山の中には咲いてなかったシャクナゲ、ここは咲いてるし、右にはチラチラ瑞牆山の山肌、左にはチラチラ八ヶ岳方面の雪山が見えて、歩きやすい道でホントこの道ステキだった。
撮影機器:
感想
この前の大菩薩嶺がなかなか良かったので、再び山梨方面。
今回はずーっと気になっていた瑞牆山。
岩のお山で、いろんな形の奇岩があったり、ゴロゴロの岩場を登ったり降りたり、とっても楽しいアスレチックでした!
道は綺麗に整備されているのだけど、必死になって下ばかり見て歩いていると、ピンクテープを見落として、とんでもないコースにでてしまって「ありえない」と思って引き返すのを何回か繰り返しました。
天気が良くて、見晴らしサイコー。
あー、楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する