記録ID: 8164047
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤野駅→陣場山→景信山→小仏峠→小仏バス停→摺差豆腐屋さん→小仏遊歩道→高尾駅北口
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:50
距離 18.8km
登り 1,032m
下り 1,014m
16:30
ゴール地点
天候 | 晴、500m以上は、涼しいです、18度くらいです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅→西八王子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されて全く問題ありませんでした😊 |
その他周辺情報 | 摺差豆腐で豆腐とがんもと生揚げ買いました😊 |
写真
感想
土日の三条の湯往復で右膝良くなってきたので、続けて筋肉鍛える為に行きました😄
何処まで行くかな?
一の尾根で行きます
富士山あんまり期待出来ないので日差し少ない一の尾根です、。
今日は、人少ないです、すれ違った人3名でした、途中でお話して、私はパン食べて、遅れて、山頂でまたお会いした、昨年11月から山に来出して行きたくて、陣馬山はじめての山行だそうで、ここから案内しました、。
田無でラーメン屋さんやってるそうで、3歳のお子様居て、結婚までは幼稚園の先生してたそうです、裏話とかいろいろお聞きして楽しかったです、
山頂で新型バーナー使ったら普通に燃えました、三条の湯の標高だとダメなんでしょうか?低山用にします、、。
メインで景信山まで行って、景信山までは高尾山口から来てた事あるそうなので、一応コンプリートしたので、小仏峠で降りました、この降りる道も気に入ったそうです、、。
景信山でお会いした、おじさんたちとバス停でお会いしましたが、40分待ちなので先に歩きます、。
日影バス停で、このまま歩く事に決めて先に行きます、小仏遊歩道もお気に召した様です、。
元気に歩けるので、お聞きしたら、ずっと、大学でも柔道やってたそうです、。
右膝も完治した気がしました、、。良い山行でした、、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
三条の湯から2日後でこの、ロングコースですか。
しかも累積標高が1,000m超!
お疲れ様でした。そして、ヒザはもう大丈夫そうですね。
いちげん堂さんとか、峰尾豆腐さんとか、山歩き以外も楽しそう。
今考えると、山頂にお店があるのって贅沢ですよね。
うらやましい〜。
ではまたー。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する