記録ID: 8164356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
鳥首峠・大持山・小持山・武甲山・一の鳥居
2025年05月13日(火) [日帰り]


- GPS
- 09:25
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:45
距離 19.6km
登り 1,476m
下り 1,557m
17:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口標識や道標がしっかりしており、危険個所等なし。 |
写真
感想
一日中天気が良く、今年5月中旬の標高1200m近辺以上の尾根筋は、正しく(トウゴク)ミツバツツジの花街道が長く続き、美し過ぎて感動しっぱなしでした。今回の下山は表参道の生川コースで一ノ鳥居まで軽快にとんとんと下っていけました。また植生の花も多めで、特に春リンドウの一つのフデリンドウを2,3か所で見ることができて感激しました。
ヤマレコでの入山設定は名郷バス停からの林道分岐や登り口から鳥首峠までの登山道途中の廃民家近辺と下山口の一ノ鳥居から横瀬駅までの車道も下山地図に加えたので、迷うことがなく快適にトレーニング山行ができました。一人山行が多いため、無料ユーザーでもルート外れ音声設定ができ、携帯地図を立ち止まって確認することがが少なくて済み大変助かりました。
一ノ鳥居からは下りの舗装車道脇の歩道をスイスイ歩いて行け、かつ17時頃にいくつかの石灰工場脇を通過したため、交代勤務者の行動状況が見れたので興味深かったです。あと横瀬駅近くから現状の石灰石採掘度合が分かる武甲山の写真撮影が目的の一つだったので、夕方の天気も良く叶えられて幸せでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人